ログイン
眉屋まゆこ
2015.7月生まれの長男、ヒロ坊の育児漫画をTwitterで描き散らしています。
https://twitter.com/m_mayuya
「眉屋まゆこ」の公開記事一覧
「動物園、連れて行ってよかった!」と思えるまでの、長すぎた道のり
家族みんなでお出かけ。早く行きたい気持ちが強すぎて…...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
まるでファミレス?アメリカのレストランの「子連れWelcome感」がすごすぎる
アメリカでの子連れ外食は驚きの連続でした。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
「キメ顔の1枚」より「1分の動画」が、圧っっっ倒的にオススメな理由
「動画とっといてよかった!」と1歳になってから実感。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
「星5つ」の育児グッズでも、うちの子に合うとは限らない問題
めっちゃ調べて買っても、3秒でゴミになる…(涙)...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
後追い対策!「言葉での説得」よりも効果があったのは…
後追いする2歳児。効果があったのは言葉よりもこれでした。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
日本でも使えたら楽しそう~!アメリカに来てみたら、ベビーカーが多種多様でびっくり
大型で多種多様なベビーカーに驚きました。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
懸念していた海外育児が始まって4ヶ月。現実はこうだった
シアトルに住んで4ヶ月。日々の暮らしぶりを紹介します。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
抱っこ!歩く!やっぱり抱っこ!で困ったら… ”新”抱っこひもが大活躍
もっと早く買えばよかった…!...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
惰性で泣いている赤ちゃんの気持ちを上手に切り替えたい!そんな時の作戦アレコレ
理由もなくいつまでも泣いているとき、色々な気分切り替え法を試...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
軽い気持ちで言ってみたら、意外と効き目アリ。1歳児の「説得ワード」
「ダメな理由」を説明するより、直感的で伝わりやすいのかもしれ...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
終わらない「指さし」地獄にもう降参!文明の利器に頼ってみると…。
指さしをするようになった息子。終日付き合っていましたが、毎日...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
寝かしつけが終わらない…。その悩みを解決する、寝室からの脱走防止アイデア!
寝かしつけ中に寝室から脱走されるので、対策してみました。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
一筋縄ではいかない1歳児。立ち座りをスムーズにする神アイデア!
こちらの思うようには動かない一歳児。対策を考えました。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
グズる以外の表現方法があれば便利なのに…言葉がゆっくりな我が子と1歳過ぎてベビーサインをやってみた
1歳すぎてもなかなか言葉が出ない息子。遅まきながらベビーサイ...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
何度でも言う!パパに産後、全力で妻をサポートしてほしい理由
産褥期はパパのサポートが必須です...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
麦茶じゃ刺激が足りない!授乳中のママも「プハーッ」と一杯やる方法
授乳中、飲み物に刺激を求めてあれこれ試しました。...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
寝かしつけの後は家事したくない!寝る前「15分だけ」の片づけ作戦
寝かしつけの後は絶対に働きたくない、という強い意志の元で15...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
初めての子育ては不安倍増…!子育てを楽しく予習するとっておきの方法
赤ん坊が身近にいないと、初めての子育ての不安倍増。 知って...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
ねんね期が過ぎたら、ベストショットが激減…!1歳児の謎あるある(笑)
うちの1歳児のあるあるを紹介します...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
親子の愛情は抱きしめるだけとは限らない。私が、号泣する息子に愛を込めてエルボーを落とす訳
ぐずる息子のあやし方から、親子の愛のかたちについて考えました...
すくすくそら豆inコノビー
by 眉屋まゆこ
< 前へ
1
2
3
次へ >
昨日の人気記事
1
「食べない子」と悩む母の10年戦争。しつこい不安がついに成仏するまで
2
どうか幸せを感じることのできる人に。幼い我が子にたったひとつ願うこと。
3
子どもと一緒に泣いて笑って、育っていく。子育ては、青春なんだ。
4
次男になかなか寝ない理由を聞いてみた。まさかの回答に、長男だけが共感の嵐!(笑)
5
成長速度に置いていかれそう?育児はつねに「選択」を迫られ続ける
人気記事一覧
編集部オススメ記事
双子ベビーカーの乗車拒否。ショックだった。でも、自分以外の世界を見ようと決めた。
ひたすら「パン!」な1歳児。偏愛がヒートアップして…キミ、まじか。
なんで?なんで?この問いに向き合う贅沢を、ありがとう。
はじめて知る、ほかのママの本音。みんな、子どものために一生懸命なんだ
「子どもと距離をとるため、復職したい」専業主婦ママ友の、背中を押した話
話題のキーワード
夫婦
0歳児
遊び
親子
1歳児のお世話
保育園
2歳児のお世話
女の子
ママ
赤ちゃんのお世話
赤ちゃん
子供とお出かけ
0〜4ヶ月のお世話
男の子
パパ
キーワード一覧
Conobie[コノビー]