ログイン
仲 恵麻
1983年生まれ。長崎・五島列島出身。
ご縁あって愛知出身の主人と結婚。
実家遠いけど一姫二太郎育児頑張ってます。
出産を機に看護師を辞め、現在に至る。
http://nakaema.blog.jp/
https://www.instagram.com/naka.ema.jp/
「仲 恵麻」の公開記事一覧
「もう一度、外の世界で働きたい!」子どもの幼稚園を機に“復職”を考えた話
結婚して出産して子育てをして…。子どもが幼稚園に入園するタイ...
仲 恵麻
ドラマ「コウノドリ」。自分だけで観るより、子どもと一緒に観た方が断然よかった話
話題のドラマ「コウノドリ」、皆さんはご覧になっていますか?私...
仲 恵麻
これが「赤ちゃん返り」だったなんて!弟が生まれて4ヶ月後に起きた娘の変化
弟が生まれても、「あかちゃん返り」の様子がまったく見られなか...
仲 恵麻
眺める角度がマニアックすぎる…(笑)寝ても覚めても新幹線!な「子鉄」あるある
鉄道が大好きな子どものことを「子鉄(こてつ)」と呼ぶって、ご...
仲 恵麻
経血を子どもに見られてしまった!「生理」について、どう説明する…?
当時4歳の娘に、経血を見られてしまったことがあります。本当の...
仲 恵麻
小学生になった娘が、自分で登下校するように!…そこで出てきた新たな心配事
4月から小学1年生になった長女。毎日送り迎えをしていた幼稚園...
仲 恵麻
キッズスペースでおもちゃの取り合い…。親は、どう見守ればいいんだろう?
お店や病院などにあるキッズスペース。おもちゃや本が置いてあっ...
仲 恵麻
役員の打診があった時、ぜひ考えたい大切なこと
前回、子ども会会長を1年間務めて良かったと思うことについてご...
仲 恵麻
慣れない土地で子ども会会長に!1年間やってみて、良かったと思うこと
新学期は新役員決めで周囲がザワつく季節ですね。 皆さんのと...
仲 恵麻
幼稚園の登園で毎日泣いていた娘。その”行きたくない理由”に目から鱗!
今年入園入学を迎える皆様、おめでとうございます! 喜ばしい...
仲 恵麻
子どもみんなが笑い転げる常識ワードは「○○○」!?
子どもと二人でお昼に出かけた時のことです。...
仲 恵麻
お出かけ先で、小さな女の子にキュンとした瞬間!
子どもが大きくなると、出掛け先で赤ちゃんを見て「赤ちゃんかわ...
仲 恵麻
生後2ヶ月、混合栄養だった娘がほ乳瓶でミルクを飲めなくなった理由
我が家の娘は低出生体重児で小さく生まれた為に、口も小さく吸う...
仲 恵麻
まだ赤ちゃんだと思っていたら…子どものあの姿に胸がキュンキュン!
小さい子ども、特に女の子によく見られるあの行動。 それを初...
仲 恵麻
子どもが買いたがる「おもちゃ付お菓子」親と子の攻防戦の結末は…?
スーパーのお菓子コーナーにある、おもちゃ付きお菓子。 子ど...
仲 恵麻
確信犯!6歳男子は「男」だと思った瞬間(笑)
家族ぐるみで仲良くしている友人がいるのですが、これはその友人...
仲 恵麻
かけておいたアラームが鳴らなくて寝坊!?犯人は…!?
生まれた頃からスマートフォンが当たり前に存在している現代の子...
仲 恵麻
どこがそんなに楽しいの!?息子が新幹線大好きすぎて、ついていけなかった私
我が家は第一子は女の子、第二子は男の子です。 娘は同性なの...
仲 恵麻
離乳食のプレッシャーに押しつぶされそうだった私が楽になった母からの一言
日頃の料理に加えて、おかゆを作ったり野菜をすりつぶして離乳食...
仲 恵麻
発育曲線の標準に入れない…低出生体重児だった娘の体重が増えなかった理由
出産後、赤ちゃんの体重の増えを心配するお母さんは多いと思いま...
仲 恵麻
1
2
次へ >
昨日の人気記事
1
「ベランダでテントごっこ」はお開き〜!パパの“強行突破”に、娘とママは…?
2
出産が変えた「良い服」の概念。そで?ついてればヨシ。
3
産前の私へ…子どもが外で騒ぐ、真のやっかいさはコレでした
4
人生最大の驚きってコレかも…!?“ある場所”に、足しげく通う生活
5
見てるだけで幸せ!赤ちゃんの「たまらん」2大パーツ
人気記事一覧
編集部オススメ記事
変顔に布ヒラヒラ。初めての赤ちゃんに大うけした意外な構い方とは?
巻き起こせ!正の“時短”スパイラル!使い方でこんなに変わる、洗濯機のヒミツ
15分前は「ベビーカーのる!!」宣言してたよね?ありがち育児風景
パパ、そりゃないでしょ〜!夢心地の中、思わずキックしちゃった理由
お出かけ先で、子ども用カートを発見してしまったら…こうなるよね~!
話題のキーワード
親子
女の子
幼稚園
兄弟
3歳児のお世話
ママ
夫婦
0歳児
男の子
小学校
4歳児のお世話
保育園
遊び
ワーキングマザー
2歳児のお世話
キーワード一覧
Conobie[コノビー]