こっさん
3児のぐうたら母です。
モットーは「いかに楽に、いかに楽しく」
よろしくお願いします!
http://amakarakossan.blog.jp/
https://twitter.com/?lang=ja
「こっさん」の公開記事一覧
「小学生の親はママ友を作るべき」って本当?私の切り抜け方をお教えします!
「子どもが小学生になるなら情報共有にはママ友を作っておくべき...
こっさん
超無難。でも一番効く花粉症対策とは一体?
花粉症や鼻炎からの病気に嫌気がさしたので、対策をすることにし...
こっさん
人生に合わせて、働き方を変えていいと思う。
小さな子を持つ母親が、仕事をするのはワガママじゃない。 子...
こっさん
他県同士の結婚で唯一困った、県ごとの「赤ちゃん言葉」の方言
山口県と愛媛県の出身県の違う者同士が結婚して子どもを授かった...
こっさん
結局コレが一番かも!?冬の乾燥を「簡単スグデキ」で乗り切ろう!
乾燥が気になる冬の季節。お金をかけずに、今すぐ加湿したい!…...
こっさん
もう「赤ちゃん」はいないけど…。便利すぎて買い続けちゃう“お世話グッズ”
本来の用途と違うけど…。便利で手放せないんです!...
こっさん
「サンタの正体って親でしょ?」わが子に聞かれたとき…どう対応する!?
小学3年生になった長男から、「サンタの正体」についての質問が...
こっさん
喧嘩した夫からの「ごめんねスイーツ」で怒り倍増!?私の気持ちの変化
【いい夫婦の日 特集記事】お互い少しずつ成長した…かな?...
こっさん
ケンカが絶えないのは、お互いをキライだから!?年子兄妹の本音
【子どもからのメッセージ特集記事】毎日ケンカが絶えない、年子...
こっさん
「子育てに慌ただしい毎日、実は…」初めてのお泊り保育の夜、夫と考えたこと
【「はじめての◯◯」特集記事】お泊り保育に参加して、上の子た...
こっさん
小学生の兄姉が夏休み!末っ子保育園児の「行きたくない」とどう向き合う?
【「子どもの“行きたくない気持ち”と向き合う」特集記事】上の...
こっさん
小言が多くなりがちな食卓にサヨナラ!週末限定でやっている“お楽しみ”
【「おうちの食卓を楽しく!」特集記事】平日は時間に追われ、子...
こっさん
休み時間に外で遊ばず、1人で過ごす小学生息子。これは「心配」なこと?
【「子どもの個性」特集記事】子どもといえば「誰とでも仲良くな...
こっさん
「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由
【「家族のカタチ」特集記事】家事を母親がすべて担当する必要は...
こっさん
3歳息子の「苦手なはずなのに、話題にしがちなのはナゼ?」なこと
【「子どもの珍発言」特集記事】苦手なはずなのに…なんだか気に...
こっさん
必要なのは「イヤイヤ対策」じゃないのかも?3歳児の気持ちを想像してみた
何でもかんでも「いや!」と言われるイヤイヤ期、親だって疲れて...
こっさん
ワンオペ育児でもう限界!そんな私を救ってくれた、地域の「託児付き講座」
平日完全ワンオぺ&知り合いが全くいない、まさに「孤育て」な育...
こっさん
「参観日が苦手な私はダメ母?」そんな気持ちを救ってくれたカウンセラーの言葉
人がたくさんいるところに一人で行くのが苦手。それが、子どもの...
こっさん
4歳娘の保育園転園が決定。新しい環境に慣れるために、母の私が工夫したこと。
兄妹で別の保育園に通って1年半。突然「転園許可」の連絡が入り...
こっさん
“違和感”の正体は「上の子が可愛くない症候群」かも。その時、私が心がけたこと
3人目を出産後、上の子たちを可愛く思えなくなって苦しんでいた...
こっさん
1
2
次へ >
昨日の人気記事
1
嘘や反抗が増えてきたな…複雑な親ゴコロが一転した、ある日の出来事
2
じゅう!の合図でニシーっと笑う。これ、何の瞬間?
3
末っ子四男お風呂上り。5人兄弟だともれなく、こうなります(笑)
4
も、盲点…っ!外出先のおむつ交換、こんなトラップがあった
5
「なんで腕毛剃らないの?」と聞かれた彼女。返事がなんだか気持ちいい
人気記事一覧
編集部オススメ記事
きっかけは、突然のプロポーズ…6歳男子の“可愛いの連鎖”が止まらない♡
家庭内デスマーチに陥った共働きの我が家。救世主は旦那でした…!
「あめちゃんちっちゃいよ!」些細な疑問から納得のスピードが速い娘
パパの作るご飯はいつも完食……なぜなんだ!!たどり着いた答えに、思わず納得(笑)
「貧乳母あるある」に共感の嵐!めっちゃシュールな大根とエリンギ夫婦の育児マンガ10選!
話題のキーワード
教育
遊び
女の子
夫婦
小学校
パパ
親子
家事
男の子
食事・料理・レシピ
0歳児
1歳児のお世話
3歳児のお世話
ママ
保育園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]