にくQ
立派な眉毛の息子のポンくんと息子にそっくりな旦那さんの3人で暮らすうさぎです。
同じ顔が二人居るのでオセロのように私も顔が同じになりそうです。
https://twitter.com/_2_9_q
https://www.instagram.com/nikuq3070
「にくQ」の公開記事一覧
夫婦で全く違う反応に驚き!家事の途中に子どもに声をかけられたら、どうする?
家事を分担していると、息子が声をかけてきたので、対応すること...
考えるウサギ
by にくQ
「ブロックは買わないでください!」孫へのプレゼントをストップ!その理由は…
先日、義理の両親が遊びにきました。向かう途中で「息子くんへの...
考えるウサギ
by にくQ
4日間留守にしたら夫が一言。「話には聞いていたけど…こんな気持ちだったんだね」
仕事の都合で4日間留守にすることがありました。普段から育児に...
考えるウサギ
by にくQ
登園までの攻防戦でヘトヘト…。そんな私を癒やす「推し香水」とは!?
「保育園行きたくないよ~」と行き渋りする息子を登園させるまで...
にくQ
乳児に「ごめんねごめんね…」震えながら土下座する妻を見た夫は…。
息子が乳児の頃、急に寒気がしました。普段風邪を引かない私なの...
考えるウサギ
by にくQ
「もう、早くしてよ!」はもうやめた。だらだらする息子が百発百中で駆け寄ってくる技!
保育園から帰ってくるとすっかり疲れてしまう息子。手を洗ったり...
考えるウサギ
by にくQ
「保育園楽しかった」と答えなくなってしまった息子。理由を聞いてみると…
4歳になり、たまに保育園の行き渋りがありました。3歳までと同...
考えるウサギ
by にくQ
ミルクにオムツ、寝不足できつい。もし1日過去に戻れるなら、戸惑っていた私を助けたい
タイムマシンで戻れるならいつの日にしますか?私は、乳幼児期の...
考えるウサギ
by にくQ
ひとりでの保活は孤独。不満と寂しさが募った私が夫に提案したこと
皆さん保育園の申請のための活動、保活はどんな風にしていました...
考えるウサギ
by にくQ
「4歳男の子」と言うと、いつも言われる「大変ですね…」の私なりのアンサー
初対面の方によく「4歳の男の子がいます」と言うと「大変ですね...
考えるウサギ
by にくQ
「あちゅい…」暑い登園ルート、対策に毎朝悩む私…
最近は特に暑いですね…。 皆さん、登園はどうしてますか...
考えるウサギ
by にくQ
成長を感じた七夕の短柵、毎年変わる息子の願い事
今月は七夕がありましたね。皆さんのお宅では何か書きましたか?...
考えるウサギ
by にくQ
掃除機の買い替え時に気づいた夫婦の違い。夫は意外な点を見つめていた。
夫婦って価値観の違う人間同士の共同生活なので、何かと「こんな...
考えるウサギ
by にくQ
「おむつを替えたこともない」仕事ばかりの父。それは仕方がなかったと思った理由
父の日がありましたね。私の父は世代的にも家事育児にまったく参...
考えるウサギ
by にくQ
「妻=家事と育児ができる」と思い込んでいた私を励ました"夫の言葉"
結婚前に今の夫と同棲をしていた時に、私があまり家事をしなかっ...
考えるウサギ
by にくQ
「家族へのお祝い、どうしよう」サプライズが苦手な夫に私が伝えたこと
母の日直前になり、夫に「母の日は何して欲しい?」と聞かれまし...
考えるウサギ
by にくQ
「泣いちゃった事件がある…」息子が語る事件とは…
保育園の様子を聞いても「わかんない~」と言われてしまう息子。...
考えるウサギ
by にくQ
赤ちゃんの頃、毎日していたあることのおかげで、今とってもエモい…
子供が赤ちゃんの頃、頑張っていたことというか、毎日してことが...
考えるウサギ
by にくQ
「あの車、マスクしてるね~」息子の発言にギョッとしたけどよく見たら…
息子は最近、色んなものを見て「笑ってるね」「怒ってるね」など...
考えるウサギ
by にくQ
お風呂上がりに着替えず話し続ける息子。私は「正しさ」にこだわっていたのかもしれない
お風呂上がり、もうすぐ春になるとはいえ、まだまだ寒い時期です...
考えるウサギ
by にくQ
1
2
3
次へ >
昨日の人気記事
1
あら、トレーがピカピカ!って、それ何で拭いてるの?
2
「ワンオペ育児」の大変さは、家事育児の負担だけではなかったのです
3
「貧乳母あるある」に共感の嵐!めっちゃシュールな大根とエリンギ夫婦の育児マンガ10選!
4
保育園でケガした娘。迎えにきたパパに伝えたかったことは?
5
双子を妊娠しながら臨んだ結婚式。神父が放った衝撃の言葉に親族一同唖然・・・
人気記事一覧
編集部オススメ記事
毎日の家事育児に疲れてイライラ。そんな時、息子が見ていたものにハッとしました。
息子の前で、育児のグチを言っていた私に、母が言ってくれた一言
「え?勝手に実家の両親呼んだの!?」入院中、妻がイライラする夫の行動とは
保育園におもちゃを持ち込もうとした娘に困惑…。保育士さんの“視点”に救われた話
も、盲点…っ!外出先のおむつ交換、こんなトラップがあった
話題のキーワード
教育
遊び
女の子
夫婦
小学校
パパ
親子
男の子
家事
0歳児
食事・料理・レシピ
1歳児のお世話
ママ
3歳児のお世話
保育園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]