ログイン
ムーチョ
某企業人事部→専業シュフ(主夫)。シュフ歴約10年。38才、娘は10才と8才。4コマ漫画ブログ。
http://www.katarue.com
https://www.facebook.com/Katarue/
「ムーチョ」の公開記事一覧
妻にプレゼントをし続けてきた僕だから言える、妻にプレゼントを贈る時のポイント4つ
1月31日は「愛妻の日」。恥ずかしいなんて思わず、妻にプレゼ...
ムーチョ
「妻が夫にキレるわけ」に、僕がとても共感した理由
6月8日(火)NHKで放送されたクローズアップ現代プラスの特...
ムーチョ
子どもが自分からおもちゃを片付けたくなる!?その秘密は…
子どもにいくら「片づけろ」と言っても片づけない時、ありますよ...
ムーチョ
完璧な子育てじゃなくていい?専業主夫の僕が、子育ての方針を変えた妻の一言
子育ての優先順位はなんなのかを考えたというお話です。...
ムーチョ
そんなのあり!?役員会で「○○が『ダメ』と言ってるので…」
地域活動のイベントを進める際、役員はミーティングで情報をシェ...
ムーチョ
親が「やらせたいこと」を、子どもが「やりたい」とは限らない。
親がやってたことを子どもに勧めるのはよくあるパターンですよね...
ムーチョ
昨日の人気記事
1
夫にみつかったガン。大人の真剣な話し合いは、ときに幼児を置き去りに。/3話後編
2
病でこの世を去る前に。我が子に残したい、家やお金じゃない「何か」/4話前編
3
超高齢出産から3年。伝わってるかな?生まれる前から、愛していたって。/3話前編
4
息子とうまく遊んであげられない...悩んだ私にヒントをくれた夫の一言
5
病の宣告。怖くてたまらないのに、悲しんでくれる家族の存在が、嬉しかった/2話後編
人気記事一覧
編集部オススメ記事
長男の育児スキルがすごい。末っ子をお風呂に入れて、からの…!?
あの日、自分を“おせっかいな人”と言ったレジ打ちの女性へ。今も感謝を忘れない
「親指はなんでひとりなの?」娘の疑問に、母の返答が絶妙すぎる(笑)
息子が幼い頃「朝6時のお散歩」をしていた夫。その理由に、心がじーんと救われる
子どもはきっと、親を選んで生まれるわけじゃない。だから、全力で守りたい/2話前編
話題のキーワード
夫婦
0歳児
親子
ママ
高齢出産
女の子
男の子
3歳児のお世話
1歳児のお世話
赤ちゃんのお世話
パパ
遊び
2歳児のお世話
小学校
幼稚園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]