ログイン
総合トップ
>
病気・怪我・健康
妊活
妊娠・出産
妊娠超初期
妊娠初期
妊娠中期
妊娠後期
出産
産後
子育て
0歳児
1歳児
2歳児
3-6歳児
7-12歳児
病気・怪我・健康
教育・遊び
ライフスタイル
夫婦・家族関係
マネー・保険
ママの仕事
病気・怪我・健康の記事一覧
コノビーの「病気・怪我・健康」に関する記事一覧です。
ピックアップ
マスク生活で娘の耳が荒れて…。肌の弱い方におすすめのマスク用バンドとは
肌の弱い娘のマスクトラブル、実は親子で悩まされていました。そ...
ゆたかちひろ
子宮頸がん検診で、まさかの要再検査!「手術して良かった」と思った私の体験談
定期的に受けていた子宮頸がん検診。出産前は問題なかったのに、...
津野コウ
自分がもう1人欲しい…!在宅勤務+看病はかーなーり厳しかった
夫婦共働きで在宅勤務中の我が家。そんな中で子どもが風邪をひい...
いそめし ちかこ
「ずっとこのままだったら…?」産後の腰痛に悩んだ私が、当時の自分に伝えたいこと
11年経っても「産後」なんだなぁ……と思ったお話です。...
さとえみ
“年の差きょうだい”だからこそ痛感!感染症対策は「家族みんなで」を大切に
家族みんなの協力が不可欠なのです。...
そらこ
ウィズ・マスク時代の毎日を豊かに!私と娘のちょっとした楽しみ
今は日常となったマスクをつけるということから感じたことです。...
柚木きの
家族のピンチに母は戦う!きなさい、冬場の感染症諸君…!
散々手を洗っても、家中を消毒しても、冬場に猛威をふるう感染症...
きなこ
赤ちゃんのお鼻ケア、どうしてる?子育てママコーチ&先輩ママに聞いてみた!
自分で鼻をかむことができない赤ちゃんたちの鼻づまり。 苦し...
丹平製薬株式会社
ハッキリ言って、惚れ直しました!ママの体調不良で発揮された夫の底力
ママが体調不良で寝込んだ時に、パパが普段は見せない家事力を発...
いそめし ちかこ
2年連続のインフル感染(涙)…乳幼児家庭でもできた、わが家の対策とは?
2018年には家族全員、2019年には生まれたばかりの次女以...
みっぽんぽん
アルコール消毒で手荒れの娘。感染症対策と思いやりはセットが大切と思うワケ
感染症対策をするようになって、アトピーの末っ子に次々と問題が...
ゆたかちひろ
家族で感染症対策したいのに……。注射嫌いな夫の意識を変えた、ある作戦
注射が大の苦手な夫。 そんな夫に、なんとかインフルエン...
あめの
感染症予防も、長引くステイホーム生活対策も…!11月は「冬の健康特集」をお届け
冬はいろいろな感染症がはやる季節。新型ウイルス流行中の今年は...
コノビー編集部
予約取れん!病院でギャン泣き!親ライフがゼロになりがちな予防接種クエスト
大体秋のこの時期に開始されるインフルエンザ予防接種、その争奪...
きなこ
【医師監修】便秘になりやすい出産前後。腸内環境を整えて快“腸”に!
出産前後のママの多くが抱える悩みの「便秘」。実は便秘で悩むマ...
kaori
気持ち良いから続く!お腹まわりに効く、エクササイズ&ストレッチ
美姿勢・美脚インストラクターの新田仁美さん。ブログやSNSで...
コノビー編集部
お尻垂れたかも…?「ちょっとの意識」から始める、美尻習慣&ストレッチ
美姿勢・美脚インストラクターの新田仁美さん。ブログやSNSで...
コノビー編集部
やっと出産したのに、抱っこもできないなんて。悔し涙を癒してくれたのは…
3回目の出産も帝王切開でした。 腰椎麻酔での合併症、「腰椎...
みっぽんぽん
【医師監修】産前産後のママを悩ます“痔”。症状、治療法をチェック!
産前産後のママに多い体のトラブルのひとつに痔があります。産前...
kaori
体の限界は、ある日突然に!ぎっくり腰で倒れて目にした、愛しい光景。
新型ウイルスの影響により、1、3、4歳が保育園に登園できませ...
みっぽんぽん
1
2
3
4
次へ >
昨日の人気記事
1
夫にみつかったガン。大人の真剣な話し合いは、ときに幼児を置き去りに。/3話後編
2
病でこの世を去る前に。我が子に残したい、家やお金じゃない「何か」/4話前編
3
超高齢出産から3年。伝わってるかな?生まれる前から、愛していたって。/3話前編
4
息子とうまく遊んであげられない...悩んだ私にヒントをくれた夫の一言
5
病の宣告。怖くてたまらないのに、悲しんでくれる家族の存在が、嬉しかった/2話後編
人気記事一覧
編集部オススメ記事
長男の育児スキルがすごい。末っ子をお風呂に入れて、からの…!?
あの日、自分を“おせっかいな人”と言ったレジ打ちの女性へ。今も感謝を忘れない
「親指はなんでひとりなの?」娘の疑問に、母の返答が絶妙すぎる(笑)
息子が幼い頃「朝6時のお散歩」をしていた夫。その理由に、心がじーんと救われる
子どもはきっと、親を選んで生まれるわけじゃない。だから、全力で守りたい/2話前編
話題のキーワード
夫婦
0歳児
親子
ママ
高齢出産
女の子
男の子
3歳児のお世話
1歳児のお世話
赤ちゃんのお世話
パパ
遊び
2歳児のお世話
小学校
幼稚園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]
総合トップ
>
病気・怪我・健康