さとえみ
ベルギーの片田舎に生息するお絵かき好きの主婦です。
ベルギー人夫ヤンと共に二人三脚で三姉妹を育てています。
http://3sisters-of-flanders.blog.jp/
https://twitter.com/satoemi
「さとえみ」の公開記事一覧
子どもの語学学習の「ゴール」をどう考える?国際結婚の我が家で大切にしたこと
「どこまでやるか」という考え方を、ちょっと変えてみたのです。...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
おせち料理はないけど、意外なところが日本と似ている!?ベルギーのお正月
似ているところも違うところもある、ベルギーの新年の様子です。...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
それは突然やってきた!「子育ての終わり」の始まりを意識した出来事
そして、あることを改めて心に誓ったのです……。...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
親に“理不尽な叱り方”をされた幼少期の自分が、海外子育てを通して救われた理由
幼い頃、親にこっぴどく叱られた苦い思い出がある私。海外で子育...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
サンタの真実、子どもにいつ伝える?ベルギー人夫が決めている「その時」とは
子どもを喜ばせたい。でも、ずっと心に葛藤があったのですが……...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
たとえ覚えていなくても…。子どもと“できない約束”で駆け引きをしたくない理由
この気持ちは、忘れたくないのです。...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
赤ちゃん期からの多言語育児、迷ったけど…。「やって良かった」と思う2つの理由
国際結婚の我が家は、子どもたちが幼い頃から日本語を含めた多言...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
お互いの「違い」に寄せていくことだけが夫婦じゃない。結婚14年目に思うこと
長年一緒にいると、夫婦の間にもいろいろな「変化」がありそうな...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
いじめられた子が「転校」を選びやすいベルギー。それでも問題解決にならない理由
子どもの「いじめ」問題は、どこの世界でも大変で……。...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
運動会の「素晴らしさ」はどこにあるのか?こんなシンプル版もアリかもしれない
私がベルギーで経験した運動会は、日本でよく見る光景とちょっと...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
国際結婚、意見の食い違いばかりじゃない!ベルギー人夫が全力で応援してくれること
異文化ゆえに衝突が多い我が家ですが、異文化ゆえに意見が合う…...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
ベルギー育ちの娘が、日本の小学校で買った裁縫セットを“宝物”にした理由
文化の違いは、こんなところにもあるんだな……と思った出来事で...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
子どもに「家事」を教えたい妻 vs 子どもに「仕事」はさせない夫。試行錯誤の結果
その家事は「仕事」ですか?「お手伝い」ですか……?...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
「子ども用プールは準備が大変…」な夏の日に!親も子も癒やされる水遊びアイデア
暑い夏、でも子ども用プールは準備が大変……。そんな時にふとや...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
配偶者の“かわいいポイント”は、個人的でマニアックなほどいいと思う理由
私の夫の場合は……!?...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
日本と違うところもあれば、共感ポイントもある!ベルギーの父の日事情
ベルギーにも「父の日」はあるのですが……?...
ベルギーから、まいどおおきに!
by さとえみ
「なんで私の名前はひらがななの?」子どもの疑問と、母が込めた“想い”
我が子の名前を、漢字ではなく「ひらがな」にした理由は……。...
さとえみ
国際結婚での子どもの名付け、どうする?我が家で思いを巡らせたこと
国際結婚をして夫のミドルネームに苦労した私は、子どもの名付け...
さとえみ
国際結婚だからこそ!10年以上経っても、まだ夫の名前を覚えられない理由
いまだに覚えられないのです……。...
さとえみ
小学校の厳かな卒業式に、背筋がピシッと伸びる。母の涙が止まらなかった理由
普段はベルギー在住の我が家ですが、一時帰国中の先日、日本の小...
さとえみ
1
2
3
4
次へ >
昨日の人気記事
1
見た目重視で選んだ、息子初めての冬コーデ♡でも…北国ではこうなった!(笑)
2
初めての職場復帰!夫婦の協力には、この方法が効果てきめんだった!
3
お互いに「なんでそこ、こだわる?」夫婦で意見が180度ちがう時
4
毎日に、余裕がなかった…心がポキッと折れた日
5
子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)
人気記事一覧
編集部オススメ記事
妻に聞かれた「かわいい?」返事に悩んでいたら、鮮やかな正解をみた…!
ダンナに初めて任せてみた!双子の登園準備。その結果やいかに…
「4人目だから余裕でしょ♪」そんな私の考えを打ち砕いた、破天荒すぎる産院の話
【記事内にお得なクーポン情報も!】dショッピング×コノビー コラボキャンペーン!
PR
長期休暇後のお楽しみ「母休み」が、今年はまだ実現していないワケ
話題のキーワード
女の子
教育
遊び
親子
0歳児
夫婦
小学校
ママ
食事・料理・レシピ
男の子
パパ
家事
1歳児のお世話
兄弟
3歳児のお世話
キーワード一覧
Conobie[コノビー]