【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介のタイトル画像
公開 2023年09月11日  

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介

6,308 View

結婚や出産後も、いつまでも夫婦円満ですごしたいもの。夫婦が仲よくすごすための秘訣は、一体何にあるのでしょうか。今回は、今日から試せる夫婦円満の秘訣12選をご紹介します。注意したい夫婦がすれ違う原因や、芸能人夫婦のインタビューもお届けしますので、夫婦円満の秘訣が気になる方はぜひチェックしてください。


目次 夫婦円満の秘訣12選
これだけは避けたい!夫婦関係がすれ違う原因とは?
【Conobieスペシャルインタビュー】芸能人夫婦から学ぶ円満の秘訣
ちょっとした秘訣を知り、夫婦円満に仲よくすごしましょう

夫婦円満の秘訣12選

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像1
Adobe Stock #620445336


いつまでも夫婦円満でいるためには、日ごろのちょっとした心がけが大切です。

知っておきたい夫婦円満の秘訣12選をご紹介します。


【夫婦円満の秘訣12選】
・意識的に「ありがとう」を伝える
・日ごろからスキンシップを取る
・たくさん会話をする
・ご飯を一緒に食べる
・ペットを飼う
・不満を溜め込まず口にする
・喧嘩してもなるべく早く仲直りする
・同じ部屋で寝る
・干渉しすぎず適度な距離を保つ
・相手の意見や価値観を肯定する
・忙しくても2人の時間を作る
・記念日にプレゼントを贈る


意識的に「ありがとう」を伝える


夫婦円満にすごすためには、きちんと言葉にして「ありがとう」を伝える意識が大切です。

株式会社パートナーエージェントの「夫婦の就労実態」に関するアンケート調査(※)では、共働きの夫婦がうまくいく秘訣は「パートナーへの感謝の気持ちである」との回答が多く見受けられました。

日頃から心の中で思っていたとしても、言葉にしないと伝わらない気持ちもあります。

また、お互いに伝えているつもりになっている場合も多いため、意識的に言葉にすることが大切です。

ひとつひとつの行動に感謝を伝えることで、自分は何をされると嬉しいか相手に伝えられるでしょう。

※パートナーエージェント調べ

※参考:PR TIMES 株式会社パートナーエージェント『「夫婦の就労実態」に関するアンケート調査』)

日ごろからスキンシップを取る


お互いの温もりを感じることで、相手を大切な存在と気づくきっかけになります。

結婚生活が長くなると、改まってスキンシップを取るのが照れくさいと感じることもあるかもしれません。

その場合は、肩のマッサージなど自分が取り入れやすいスキンシップから挑戦してみましょう。

2人で出かけるときには手をつなぐのもおすすめです。

たくさん会話をする

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像2
Adobe Stock #449350954


夫婦間の会話が少ないと、お互いの気持ちがすれ違う原因になります。

子どもがいるご家庭の場合、お互いの話題より子どもの話が最優先になってしまうケースも。

株式会社ドゥ・ハウスが実施した「夫婦の会話」に関する調査(※)から、産前よりパートナーへの愛情が増したと回答した夫婦は、会話満足度も高い傾向があるとわかっています。

なにを話せばいいかわからない方は、「おはよう」「おやすみ」などの挨拶から始めてみるのがおすすめ。

少しずつ歩み寄り、お互いの気持ちを聞ける関係をつくることで、夫婦円満につながるでしょう。

※参考:PR TIMES 株式会社ドゥ・ハウス『「夫婦の会話」に関するWEBアンケート』)

ご飯を一緒に食べる


食事の時間は、食事を楽しみながら笑顔を交わし、夫婦がお互いに幸せを感じるひとときです。

人は、ご飯を食べながら喧嘩はできません。

ご飯を一緒に食べると、夫婦のコミュニケーションの増加にもつながります。

共働きで生活時間が合わない夫婦は、休みの日は一緒に食事をすると決めるなどして、なるべく一緒に食事がとれるよう対策を考えるとよいでしょう。

ペットを飼う

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像3
Adobe Stock #629054794


ペットを飼うことは、とくに動物好きの夫婦に試してほしい円満の秘訣です。

夫婦間に共通の話題ができ、コミュニケーションが増えるでしょう。

とくに話題がないときでも、ペットを見ているだけでちょっとした会話が生まれることも。

また、落ち込んだりイライラしたりするときも、ペットのかわいい行動や仕草に癒されて気分が落ち着く可能性もあります。

気分が落ち着いていれば、夫婦喧嘩にも発展しにくくなるでしょう。

不満を溜め込まず口にする


一緒に生活する以上、不満や気になることは我慢しすぎず、きちんと口にすることが大切です。

「自分さえ我慢すればいい」「黙っていれば喧嘩にならない」などと溜め込んだ気持ちは、いつか爆発して夫婦不和の原因になるでしょう。

不満を溜め込むと無意識に相手への態度が悪くなります。

その場はやりすごせても、後で大きな喧嘩に発展してしまう可能性も。

ストレスを溜め込みすぎないように、こまめなガス抜きを心がけましょう

喧嘩してもなるべく早く仲直りする


喧嘩が長引くと、夫婦のコミュニケーション不足の原因になり、その後の関係にも影響が出てしまいます。

気持ちが落ち着いて冷静になれたら、早めに話し合って仲直りしましょう

夫婦喧嘩は次の日に持ち越さず、できればその日のうちに仲直りすることがおすすめです。

また、喧嘩したときに備えて夫婦の仲直りルールを設けておくと、より円満な関係を築けます。

同じ部屋で寝る


夫婦で同じ部屋で寝る、もしくは同じベッドで寝ることで、スキンシップを取る時間を増やせます

結婚後や子どもが生まれてからスキンシップが減ったと感じる方に、おすすめの夫婦円満の秘訣です。

ただし、夫婦間で生活スタイルや帰宅時間が異なる、睡眠の質を重視したいなどの理由から、夫婦の寝室をわけている方もいるでしょう。

スキンシップの時間を増やす方法の一例として、無理のない範囲で取り入れてみてください。

干渉しすぎず適度な距離を保つ

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像4
Adobe Stock #628315359


夫婦円満の秘訣として、物理的・心理的に適度な距離を取る意識が大切です。

いくら夫婦とはいえ、お互いのすごし方やプライベートの領域を詮索しすぎるのはNG。

誰と食事するか、何時に帰るかなどと干渉しすぎると、相手が負担に感じる可能性があります。

ずっと一緒に行動をしていると、相手の気になる部分が目につきやすく、不満を感じてしまうケースも。

ひとりですごす時間や趣味の時間を大切にすれば、夫婦の時間をより大切に感じられるでしょう。

相手の意見や価値観を肯定する


相手に対して批判的な気持ちがあると、喧嘩に発展しやすくなります。

夫婦関係が長いほど、自分と同じ気持ちであるだろう、と思い込んでしまいがちです。

会話を通して自分の意見と違っても、「そういう意見もあるのだな」と受け入れる気持ちをもってみましょう。

夫婦関係に慣れきった状態でも、相手をひとりの人として敬う気持ちが大切です。

忙しくても2人の時間を作る


共働きや子育て中で忙しい方も、夫婦2人きりですごす時間を意識的につくってみましょう。

結婚前までは仕事を融通してデートをする時間をつくっていても、結婚後は生活に追われ2人の時間を作れない夫婦もいます。

忙しい中でもデートの時間をつくることで、付き合っていた頃の気持ちを思い出せるでしょう。

夫婦の距離が一層近づき、改めてお互いの大切さを実感できる可能性も

子どもがいる夫婦は、2人でデートに行く時間をつくるのは難しいでしょう。

定期的に祖父母などに子どもを預けて、デートする機会をつくるとよいでしょう。

記念日にプレゼントを贈る

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像5
Adobe Stock #254298440


記念日のお祝いは、お互いの存在の大切さを再認識できるよいチャンス。

誕生日や結婚記念日などはきちんとお祝いし、プレゼントを送ってみましょう

イベントを組み込むことで、マンネリ化も防げます。

また、普段は恥ずかしくていえない想いも、特別な日なら伝えやすいでしょう。

コミュニケーションの時間を増やすきっかけにつながります。

これだけは避けたい!夫婦関係がすれ違う原因とは?

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像6
Adobe Stock #446154869


夫婦がすれ違う原因として、家事や育児に夫が非協力的であることや、お互いを否定するような言葉を使うなどが挙げられます。

お互いのすれ違いを防ぐために、夫婦円満の秘訣とあわせて次の3つにも気をつけましょう。


【夫婦がすれ違う主な原因】
・夫が家事や育児に非協力的である
・相手を否定する言葉を使う
・話し合いやコミュニケーションが少ない

夫が家事や育児に非協力的である


夫婦が円満にすごす秘訣として、家事や育児の役割分担が重要です。

妻だけが家事や育児に追われていると、夫に不満を抱きやすくなり、ストレスを溜め込んでしまいます。

株式会社グラフィコが実施した「夫婦の家事意識調査」(※)によると、夫婦間の家事分担の割合に満足していると答えた割合は、20代夫婦でもっとも高い結果に。

また、「家事シェア率」に満足している夫婦ほど、夫婦円満度が高い結果も出ています。

家事は生活を送るうえで欠かせないものです。

日常的にパートナーを気遣い、家事や育児へ協力する姿勢を表しましょう。

※参考:PR TMIES 株式会社グラフィコ「11月22日は「いい夫婦の日」!既婚男女に聞いた「夫婦の家事意識調査」Vol.1」)

相手を否定する言葉を使う


相手を否定する言葉は、その人の尊厳を傷つけてしまいます

友人や知人には気を遣っても、夫婦という近い距離感できつい言葉を投げかけてしまう人もいますが、これはNGです。

とくに、人格や容姿を否定するような言葉は、想像以上に相手へ攻撃的に映ってしまいます。

たとえ夫婦喧嘩をしていても、「言っていいことと悪いことがある」と冷静な気持ちを忘れないようにしましょう。

話し合いやコミュニケーションが少ない


夫婦間の話し合いやコミュニケーションが不足すると、不満や悩みが蓄積され、いつか爆発してしまいます。

最悪の場合、夫婦関係が修復できない状況になってしまう可能性も。

夫婦円満の秘訣でもご紹介したように、少しの不満も溜め込まず、爆発する前に話し合うことが大切です。

平日は仕事で忙しい夫婦は、休日や寝る前の少しの時間でも、意識的に相手とコミュニケーションをとりましょう

【Conobieスペシャルインタビュー】芸能人夫婦から学ぶ円満の秘訣

【今日からできる】夫婦円満の秘訣12選!関係がうまくいくちょっとしたコツを紹介の画像7
Adobe Stock #618403990


Conobieでは、気になるあの芸能人にスペシャルインタビューを実施。

今回は、双子のパパであるお笑い芸人NON STYLE 石田明さんと、乙葉さんのインタビューの一部をご紹介します。

芸能人夫婦から円満の秘訣を学んでみましょう。

NON STYLE 石田明さん


お笑い芸人NON STYLEの石田明さんは、もともと子どもが大好きで、ご自身の子どもが生まれてからは、さらに子ども好きの気持ちが底上げされました。

家族みんなが笑顔になれるように、子どもとはいつも全力で遊ぶそうです。

石田さんにとって、子育てをしていて一番うれしい瞬間は毎日更新されるそう。

幸せを実感しながら子育てをされています。

また、奥さんの状態が家族の雰囲気にダイレクトに伝わる、との考えもお持ちです。

子どもだけに照準を合わせるのではなく、奥さんを楽しませることも意識されています。

乙葉さん


タレントの乙葉さんは、夫婦で仕事が忙しくても、少しでも長く家族ですごす時間を大切にされています。

娘さんが生まれたときは、夫婦で「個人として尊重して育てていこう」と決めたそうです。

産後すぐから子育てに煮詰まりそうになると、率先して子どものお世話をしてくれた旦那さんと、これまで二人三脚で歩んできました。

ルール通りにやろうと頑張りすぎず、マイペースが大事と感じています。

ちょっとした秘訣を知り、夫婦円満に仲よくすごしましょう


夫婦関係は難しいと考えがちですが、日頃の意識を少し変えるだけで、関係をよい方向に進められます。

ご紹介した夫婦円満の秘訣の中から、焦らずに取り入れやすいものから試してみましょう。

どれも気軽に始められるものばかりですが、夫婦の生活スタイルによっては合う・合わないがあります。

お互いの関係について話し合いもしつつ、できることからチャレンジしてみてください。

※ この記事は2024年03月12日に再公開された記事です。

Share!

関連情報