【小学生のそろばん】月謝は5000円を超える傾向に。低学年から開始が最多。のタイトル画像
公開 2023年06月27日  

【小学生のそろばん】月謝は5000円を超える傾向に。低学年から開始が最多。

1,742 View

子どもの習い事と聞くと、水泳やダンス、英語などを連想する人が多いのではないでしょうか。そんな中、「そろばん」も人気があります。


>シリーズの最初から読む


デジタル化が進む現代で、子どもがそろばんを習う理由とは何なのでしょうか?

今年6月に発表された「子どものそろばん教室通いに関するアンケート調査」の結果をご紹介します。

調査対象は、子どもをそろばん教室に通わせている保護者100人。子どもの年齢は3~18歳でした。


「幼稚園児」から習い始めるケースも


子どもがそろばんを習った年齢を聞くと、 最多回答は「小学生低学年(1~3年生)」(63%)で、「小学生高学年(4~6年生)」(20%)、「幼稚園児」(16%)が続きました。子どもがそろばんを習い始める時期は小学校低学年が多いものの、未就学の時期から習うケースがあることがわかります。

そろばんを習う理由を複数回答で質問したところ、1位は「算数力、暗算力を高めたい」で、2位は「集中力アップ」でした。数字に親しみ、数字を通じて論理的思考力を養って欲しいとの親の気持ちが見てとれます。


レッスン頻度は「週1回」が最も多い


子どもがそろばんを習っている期間で最も多いのは「1年以上3年未満」(33%)で、「3年以上5年未満」(22%)、「半年以上1年未満」(21%)が続きました。レッスンの頻度は、「週1回」(53.7%)が多いものの、「週2回」(43.2%)と答えた人の割合は約4割に達しています。

月謝について尋ねると、「5000円〜8000円」(56%)が最も多く、「5000円未満」(35%)が続きました。


暗算力が高まるだけでなく、「自信がついた」


そろばんを習うことで、子どもにはどのような変化が起こったのでしょうか。保護者に複数回答で質問したところ、1位は「算数力、暗算力が高まった」(74件)で、2位の「集中力や注意力が向上した」(43件)、3位の「自信がついた」(31件)に差をつけています。

習う目的のトップ回答が「算数力、暗算力を高めたい」であることを考えると、理想の結果が得られているといえます。

また「自信がついた」のような内面的な変化も見られました。

暗算ができるようになったり、集中力が高まったりすることで、子どもの中に「これができた!」という体験が積み重なった結果なのでしょうね!

(コノビー編集部)



参考:
株式会社サイトクリエーション「子どものそろばん教室通いに関するアンケート調査」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000080834.html


Share!

コノビー子育てニュースのタイトル画像
コノビー子育てニュース #65
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部

関連情報