小学校3年生の姉と年長さんの弟。
ふたりはともに英会話を習い、姉は学習塾に、弟は音楽教室にも通っています。
我が家は転勤族なので、転居の際の教室移動がスムーズにできるように、どれも全国展開の教室にしています。
入会金を転勤の度に支払うのは無駄ですし、いちいち教室を探すのは面倒だからです。
また弟は極度の人見知り、場所見知り。
初めて習い事をするときは教室に一人で入ることもままならず、母か姉が一緒にいないと室内で過ごせないほどです。
引っ越しで新しい環境に慣れるだけで精いっぱいなのに、習い事のスタイルまで変えるのは大変だろうとの思いもありました。
そこで指導の方法やテキストが全国共通で、教室を何度変わっても習い方を変えずに継続できることが教室選びの決め手でした。
しかし今回、それでも思い通りにはいきませんでした……。
転勤族もこれで安心!引っ越し前後の「習い事探し」のコツ

我が家は転勤族。引っ越しが決まったら、小学校の転校手続きよりも、まずは習い事の教室移動手続きをしなくてはならないと知りました……。想定通りにはいかなかった、教室変更について報告します。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161012789当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事