ログイン
ハネ サエ.
成分のほとんどは3児のおかあさん。
おかあさん以外のときは取材をしたりエッセイを書いたりしています。
https://note.com/puhico
https://twitter.com/puhico06
「ハネ サエ.」の公開記事一覧
冬休みに感じた、子どものエネルギー。親の声をかき消すレベルの、魂の勢い。
長期休みをひとつ乗り越えるたびに、魂と肉体のレベルが上が...
ハネ サエ.
便利な未来家電に手を出した。時間も心も、ゆとりができた。
未来家電に躊躇するすべての人へ。 便利は正義、便利...
ハネ サエ.
夜泣きはいつまで続く?苦しかった日々を振り返る今は、すごく幸せ。
末っ子が、最近夜泣きをするのだけど、それに伴って「長女…...
ハネ サエ.
抜けた乳歯、捨てる?取っておく?どう取り扱うか、迷った末にこうなった。
子どもの乳歯が抜けたら、皆さんどうしているんだろう。 ...
ハネ サエ.
どうしたら服を着てくれる?この寒空の下、初夏の装いの我が子。
寒くなると、子どもたちに服を着せるのが突然難しくなって、...
ハネ サエ.
末っ子の成長欲の源は、「自分がいつも下」だということだった。
この所、末っ子にじゃんけんブームがきています。 明...
ハネ サエ.
心配から起こる干渉と、信頼から生まれる距離感。バランスってとても大事。
責任だとか、自分の面目だとか、親になると面倒なことがつい...
ハネ サエ.
子どもの食べムラについて、めげずに考察してみた。結果、楽になった自分がいた。
好ききらいだの、食べムラだのって、ホント親の手の届く範疇...
ハネ サエ.
家事って一体なんなんだろう。誰かがやると、家族が幸せになるものかな。
最近、少し家事を真面目にやっていたら、「家事ってなんなん...
ハネ サエ.
我が家にカブトムシがやってきた。面倒だと思っていたけれど、実際は…。
今年の夏は、大量のカブトムシと共に過ごしています。 ...
ハネ サエ.
子どもたちが信じてやまないこと。「うちのママは魔法使い」という、特別なウソ。
子育てをしていて、上手くできたと思えたことなんて全然ない...
ハネ サエ.
トイトレをしてみて感じたこと。おむつって、自動的に取れるかもしれない。
なんかよく分かんない、見えない力が働いてるから、そちらに...
ハネ サエ.
息子は、なんでこんなにも牛乳が好きなんだ。牛乳の消費スピードが光のよう。
我が家の牛乳の消費の勢いがすごくて、いつまでたっても慣れ...
ハネ サエ.
お風呂に入ることが、なぜこんなにも難儀になってしまったのだ。
お風呂って、めっちゃ面倒くさくないですか。 私は、...
ハネ サエ.
自分が倒れるまで気付かなかった。「できる」ことと同じくらい「できない」ことを、認める大切さに。
ぶっ倒れてからというもの、ちゃんとすることと、同じ重さで...
ハネ サエ.
上の子優先でやっていたのに。やきもちを焼いたり、そうじゃなかったり。子育てって、面白い。
第2子が生まれたとき、長女にはそれはそれは遠慮していたの...
ハネ サエ.
出来すぎていた長男が、自粛生活で甘えん坊に。いいよ、だって、本当はしっかり者ってわかってるから。
とにかく手も目もかかる真ん中長男。 疲弊でくたくた...
ハネ サエ.
外出自粛をどう乗り切るか。用意したおうち遊びは、ことごとく無駄になったけど、それでも幸せな日々。
毎日はっきり詰んでるけど、きっとみんなもそうだよね、って...
ハネ サエ.
登園渋りがすごい。泣き叫び、動かなかった娘が、卒園後に放った「まさかの一言」とは?
生来のおせっかいが、暴走しそうになる春です。 新入...
ハネ サエ.
休校になった時に、ふと考えた。家の中だけは、平和でいたい。心の平穏を得る方法とは?
毎日なんだかざわざわと、落ち着かないけれど、なるべくなら...
ハネ サエ.
1
2
次へ >
昨日の人気記事
1
ずっと「嬉しいときに喜ぶ」が苦手だった。父になって、変わりたい…!38話前編
2
トイトレは未完了、イヤイヤも全盛…幼稚園の面接を前に、心配は募る/37話後編
3
泣く子も、反抗する子も。みんなずっと「100点」だった/最終話前編
4
嬉し泣きなんて人生はじめて。育児は何よりも難しくて、最高に幸せ/38話後編
5
新しい場所はウキウキ?びくびく?親子でもっと幸せになるために/37話前編
人気記事一覧
編集部オススメ記事
“いい夢”から覚めた朝、二度目の幸せをかみしめる瞬間
キミ、人生何回目…??道に迷ったときに思い出したい、息子の深~い一言
【最新巻も】69歳の新米パパに病のカゲ…『セブンティドリームズ』毎日更新スタート!
つづく在宅ワーク!ストレス対策は?…ママもおうち遊び、飽きてきたよ…
あの時はありがとう!今も胸に残る夫のことばが、私のパワーの源です
話題のキーワード
夫婦
0歳児
ママ
親子
高齢出産
赤ちゃんのお世話
女の子
男の子
1歳児のお世話
パパ
遊び
3歳児のお世話
小学校
2歳児のお世話
4歳児のお世話
キーワード一覧
Conobie[コノビー]