わたしがベビーマッサージ講師になって8年が経ちました。
最初にベビーマッサージについて勉強し始めたときは子どもとのスキンシップの効果について、「脳にいい」とか「体の発達に役立つ」などと教わりました。
へぇ~そんなにいい効果があるのかと思っていたのですが、その後、自分の子どもと接している中で、もっと大切なことがあることに気が付いたんです。
それは、
「肌にふれると、心にも大きな効果がある」
ということ。
たとえば背中を触ると、心が開くと言われています。
大人でも「お疲れさま!」「がんばったね」などと優しい言葉をかけるときに、背中をぽんぽんと軽く叩いたり、撫でたりした経験がある方も多いのではないでしょうか。
撫でられた方は、
なぜか急にそれまでがんばっていた思いが溢れて
胸がいっぱいになってしまう。
背中にはそんな「心を解放する」効果があるんです。
実はわたし自身も、娘の背中に触れることで、娘との関係が大きく変わるという経験をしたことがあります。
離婚前、夫婦関係も悪く、お世辞にもいい家庭環境とは言えなかったわが家。
そんな環境のなかで育った娘は、たった3歳で「大人の顔色を伺ういい子ちゃん」に育ってしまっていました。
言いたいことがあっても、心にため込んでしまう娘。
しかしベビーマッサージを始めて、
娘の背中に触れるようになってからそれが変わったんです。
初めてママにわがままを言ってくれた。
わが家は母子家庭ですので、
それが原因で娘に寂しい思いをさせたこともあるでしょうし、
わたし自身にもコンプレックスがありました。
おかげで娘に「ごめんね」ばかり言って
自分を「ママ失格」だと思いながら
子育てしていたのですが、
それが、背中に触れたおかげで
2人の距離が縮まり、
今では何でも言い合える
かけがえのない関係を築くことができています。
このように、心の距離とからだの距離には深い関係があります。
みなさんも美容院や整体、マッサージなどに行くと、
いつのまにか自分について詳しく話してしまったことってありませんか?
ひとは髪や体に触れられると、いつのまにか心を許してしまうのです。
触れる距離というのは、つまり「その人と自分の距離が0センチになる」ということ。
逆に、嫌いな人とは近付くのもイヤですよね。
それだけ心の距離が遠いのだと言えます。
背中を撫でることで、
肌に触れ合うことで、
わたしと娘の距離は0センチになれました。
お子さんとの距離。
家族との距離。
みなさんの距離は0センチですか?