これまでのお話はこちら
息子の成長に思わず涙…はじめて園で●●ができた日のこと。
13,572 View順調に進んでいたトイレトレですがなかなか幼稚園のトイレでは成功せず、毎日お着替えをして帰ってきていました。今日もお着替えしてるだろうなーと思ってお迎えに行ったある日…
れっち3歳 園のトイレ






もともと涙もろい方でしたが、子どものことになるともうダメですね…!
「この前まで赤ちゃんで寝返りもできなかったのに~」って考えちゃうともう涙が止まりません!
母がのんびりしすぎたせいで遅くなったトイトレでしたが、れっちが頑張ってくれたおかげで無事目標のプール開きまでに終わることができました!
幼稚園に入ってまわりの子がトイレに行ってる姿を見たり、トイレでおしっこできるようになったらプールに入れるっていう目標ができたりっていうのもれっちの背中を押すポイントだったのかな?と思いました。
そんな我が家のトイトレでしたがいかがでしたでしょうか?
あまり参考にならなかったと思いますが、のんびりでも、無理しなくてもこういう進め方もあるんだなーって知ってもらえたらなと思いました。
これで我が家のトイトレ話は終わりですが、あと1話だけ本編に入りきらなかったお役立ちポイントを書きたいなと思っているのでまた読んでいただけると嬉しいです!

1
小学校1年生の宿題、持ち物、連絡帳…。親はどこまで“フォロー”するか問題 #6

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

2
その瞬間、育児疲れが全部ふきとんで…。今年一番の息子との思い出

小日向えぴこ

3
家事も育児も、私ならうまくやれるって思ってた。/ 第1話

やまもとりえ

4
ウッ夫の散髪めっちゃ失敗した…!勢いでごまかしたくて絞り出したセリフ

ツボウチさん/KADOKAWA

ベビーカーは何歳まで使う?いつまで乗れる?卒業してもらうコツもご紹介
コノビー編集部

【雑学クイズ】紅葉のきっかけは最低気温◯℃。さて、その温度とは…?

コノビー「本日のクイズ」

叱りすぎて自己嫌悪する母に、4歳児が放つポジティブ全開な一言!

コノビー編集部

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお