我が家は旦那さんが2ヶ月育休をとってくれ、家事と育児を分担できて本当に本当に助かりました。
夜の頻回授乳のときも心強く、一緒に赤ちゃんを育てている!という実感を育む、大切な時間を過ごしました。
今まで育休を取るにあたる彼なりの理由を聞いたことがなかったのですが、それはまさかの「子育てに参加したい」(もちろんこれもあるでしょうけど)よりも先に「傷ついたパートナーを助けたい」という理由で照れてしまいました。
…惚気ですね…すみません(笑)
家庭や職場によっていろいろな事情があると思いますが、我が家にとって旦那さんの育休はなくてはならないものだったので、早く男性がなんの抵抗もなく育休を選択できる社会になるといいなと思います。
自分で自分を縛りつけてた…。つかれない家族になるために夫婦でしたこと
イラストレーター&コミックエッセイストとして活躍するハラユキさん。
書籍の一部をご紹介!...