今まで当たり前のように顔を合わせていた人たちと、なかなか会えなくなる生活。
それぞれのモヤモヤを抱えながら、それでもどうにかやりくりしようと試行錯誤する気持ちは、状況は違ってもみんな同じなのかもしれない。
子どもの休校や外出自粛の中で、少しでも多くの人がテレワークしやすい環境を作ることができたら……と考える杏奈。
ずっと家で生活する子どもたちが、少しでも楽しく過ごすことができたら……と考える典子。
杏奈から「力を貸してほしい」と頼まれた典子は、自分には無理だと断ろうとしたものの、レイナのキラキラした笑顔に少し心が動かされて……。
※本作はフィクションであり、実在の人物や現実の出来事には関係ございません。未知の新型ウイルス流行が小学1年生とそのご家庭に与える影響を描く目的で構成されています。
「ママ友」という関係の正体は…!?1年間の小学校生活でやっと分かったこと
親も子もドキドキしながら迎えた入学の日から、気づけば1年。振り返って思う「ママ友」の正体は…...