子どもがお友達とちょっとしたトラブルになった時や、人間関係のことで悩んでいる時。
親はどのように見守り、どこまで関わればいいのだろうか。
我が子がつらい思いをしているのを目の当たりにするのは、親としても心が痛むもの。
でも、子どもに何か助言したり、行動に起こしたりする時には、少し気持ちの整理をしておくことも大切だ。
それは、我が子のため?
それとも、親としての“自分のモヤモヤ”を解決するため?
今、本当に必要なことは何だろう……。
お友達とうまくいっていないレイナの様子を見て、なんとか守ってあげたいと試行錯誤する典子。
その頃、小学校では防災の引き渡し訓練が行われようとしていて……?
張り詰めていた緊張の糸が、プツっと切れる。私の心をほどいてくれたもの
外出自粛の休校生活が続き、試行錯誤する中で疲れがたまっていた典子。そんな時、マンションの下の...