はじめまして。
ちっときと申します。
今回のコンテストのテーマが『私が選ぶパートナーのベストプレー』というのを見て応募するか少し悩みました。
もちろんたくさん夫に助けてもらったことはあるのですが、恥ずかしながら我が家は今、互いの日頃の我慢が爆発したギクシャクした冷戦期間だったもので(苦笑)
みなさんの、パートナーとの素敵なお話が多いだろうなと思う中、それでもこんな明るくないお話を投稿しようと思ったのは、これから先、情勢も、我が家もどうなるかわからない今、夫にその時思えた事を残しておきたいなと思ったからです。
よろしかったらお付き合いください。
夫との冷戦も2ヶ月近くなります。
あるタイミングの出来事を境に互いの結婚生活での不満が限界を超えてしまいました。
新型ウイルスで、いちばん家族が協力しなければいけない時に、我々は互いの譲れなさで夫婦の危機を迎えております。
本当に情けない。(汗)
衝突した当初、日々の生活が慌ただしく夫に対しての思いやりが今まで足りなかった事に気付き、反省できる部分を正そうといままで一部はお願いしていた夫の家事もすべてこなし、育児も平日ワンオペでしたが、休日も夫に甘えないよう今まで以上に頑張りました。
思えば喧嘩をし、意地もあったのかもしれません。
でもいくら喧嘩をしていても、仕事で疲れ切っていて今まで我慢もいっぱいしてきてくれたという夫に少しでも負担をかけたくない気持ちがいちばん根っこにあった気がします。
ですが衝突してから長い期間お互いに避けたり、なんでもない話を出来ない状況が続き、私は精神、肉体共に疲れ切っていきました。
休校や希望保育が続き、小学生と幼稚園児との長いおやすみ期間。
子どもと一緒に何かを出来る幸せと同じくらい、疲れもあります(汗)
ご飯作り、勉強、遊び、やウイルスへの不安。
その中で夫との今後を考えて、ずっといっぱいいっぱいで頭が割れるんじゃないかと思った日もありました。
色々なストレスからか不正出血や頭痛の体調不良がはじまりました。
気持ちでも(なんだかもうぜんぶ、頑張るの疲れた)と自棄になり、体調も心も安定しない日々でした。
そして先日のことです。
夫のいる週末は気を張って意地を張って、そして少しでも夫を休ませたいと家族が起きる前に全部の家事をこなす!と突っ走ってきたのですが前日の頭痛で寝付くのが遅れたため、起きた時には子どもも布団におらず私がいちばん最後だった日がありました。
(まだ頭痛い… でもこんな時間だ…子どものご飯作らなきゃ 遅れてごめんよ)
ケンカが続いていたある朝、夫が見せた思いやりに心がほぐれた<第四回投稿コンテストNO.5>

夫との険悪な関係が長引いていたちっときさん。気分も体調も落ち込み、起きることができなかったある朝、夫の行動に感じることがありました。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事