1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。

幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。

幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。のタイトル画像

4月、入園入学を控え緊張の面持ちのお子さんもたくさんおられる中、今年度ついに幼稚園最後の一年を迎える長女イチカ。

そんなイチカの入園は壮絶なものでした…。

幼稚園に入園してから、問題行動ばかり。

母の混乱と悩みのなか終わった年少時代、その一年の変化がすごかった!


幼稚園入園、想像と違いすぎた長女の姿

幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。の画像1

うちの子って実は問題児だった?集団に入れて浮き彫りになった、我が子の姿。

幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。の画像2


年少時代は、先生が2人いて、イチカが教室から抜け出すと、もう1人の先生が連れ戻す、という姿を何度か見ていて、なるほど先生が2人いれば大丈夫だな、と思っていました。

それがなんと、次のクラス替えのプリントを見ると…。

補助の先生、まさかの0。

うちの子勝手に教室出て行くのに…、大丈夫!?


新しい担任の先生の言葉にびっくり、長女が幼稚園2年目の時の変化。

幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。の画像3


1年でずいぶん幼稚園に慣れた長女。

感動したのは先生の対応。

わたしから見たら「どうしてうちの子はできないんだろう?」「問題行動を起こすんだろう?」と悩んでいたが、一度も「問題行動」とは捉えず、「個性」として「面白い子」として、相手してくださって、徐々にみんなと行動できるようにけしてくれたのです。

叱るのではなく、優しく導いてくださったことに感謝。

やっぱり保育のプロは違う。

それと同時に、いい幼稚園に巡り合えて、いい先生に巡り合えて、本当に良かったと思えました。

その衝撃と感動からさらに一年、ついに長女が幼稚園最後の年。

今年はどんな成長を見せてくれるのか、いまから楽しみです(^^)


当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
つむりの画像
つむり

2015年生まれの長女と2017年生まれの次女、
両方低体重児で生まれた姉妹の母です。
母力低め、日々悩みつつも姉妹の成長に驚く毎日を送っています。...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 幼稚園ってすごい!かなりの問題児だった、長女の一年間の変化に感動。