つむり
2015年生まれの長女と2017年生まれの次女、
両方低体重児で生まれた姉妹の母です。
母力低め、日々悩みつつも姉妹の成長に驚く毎日を送っています。
http://kata-tumuri.blog.jp/
https://mobile.twitter.com/_tu_mu_ri_
「つむり」の公開記事一覧
プリンセスが大好きな娘の通る道!?次女の珍行動とは。
次女3歳。 最近毎日何度も「ある行動」をします。 ...
つむり
春といえば思い出す。我が家の習い事あれこれ。
春も目の前。 別れと出会いの季節。 生活も一...
つむり
初めて姉が妹に負けた…!その時、救いの手を差し出したのは、まさかの…!?
5歳と3歳の姉妹。学年では、3学年差。 下はまだま...
つむり
年長さんの恋はなかなか複雑!?バレンタインでチョコを渡す相手は…!?
卒園まであと少し、長女は現在、恋をしている模様。 ...
つむり
幼児とぬいぐるみは最強に可愛い!そのイメージが崩壊した、我が子の珍行動。
小さい子とぬいぐるみ…、いつも同じぬいぐるみをずっと持っ...
つむり
今年、ついに小学生になる長女。「距離」で成長を感じることができたお話。
あけましておめでとうございます。 大変な年明けとな...
つむり
イヤイヤ期が激しい次女。しんどい時に「成長」を感じさせてくれた言葉。
3歳になってもなおるどころか、どんどん激しくなる次女のイ...
つむり
クリスマスプレゼントに手紙はタブーかも!?その理由は…!!
もうすぐクリスマス。 親としては、少しでも子どもに...
つむり
産後、夫との不仲を避けるために。妊娠中にできること考えてみた!
5歳と3歳姉妹を育てる母です。 産後、仲が良かった...
つむり
夫を選んでよかった!そう思えた理由は、子どもや家族に対する接し方でした。
同級生、お互い高齢で夫婦になった私たち。 いろいろ...
つむり
絵本の読み聞かせがしんどい。そんな私を救った「ある言葉」とは?
絵本の読み聞かせ、やっていますか? 長女が4ヶ月健...
つむり
いよいよ来ました食欲の秋!次女の食べっぷりがスゴイ。
秋といえばスポーツの秋、芸術の秋、食の秋いろいろあります...
つむり
もうすぐハロウィン!一度きりの衣装はもったいない、と思っていたけれど!?
もうすぐハロウィン、特別な衣装って心が躍りますよね。 ...
つむり
人生で最悪な運動会と、最高の運動会。その違いは、1年間の娘の成長にあった。
本年度、どこも運動会は中止、縮小の動きの中それでも秋にな...
つむり
母乳が出なくて苦しんだ時期。子どもが大きくなってから振り返ると…。
母乳の量がなかなか増えず、悩んだ長女の赤ちゃん期。 ...
つむり
歯磨きを全力拒否していた我が子。ある日突然、驚きの変化が!!
歯磨き…特に親の仕上げ磨きって大変ですよね。 特に...
つむり
来年はいよいよ1年生!お勉強の見守り方法を教えてもらって、ビックリ!
長女、来年はいよいよ1年生。 小学校といえば、お勉...
つむり
トイトレが終わった矢先に始まったおねしょ。便利グッズで対策してみた。
比較的スムーズにおむつが取れた次女。 しかし…幼稚...
つむり
トイレトレーニング のアレに悩まされた!解決方法は、すごく身近なところにあった!!
トイレトレーニング 、物理的にも精神的にも、きついことが...
つむり
子ども用自転車。深く考えずに購入したら大失敗!選ぶポイントとは…?
3歳後半、ボチボチ自転車を、と思い、たまたま目にした自転...
つむり
1
2
3
次へ >
昨日の人気記事
1
「授乳はここでしょ…!」息子のおっぱいアピールがガチになってきた
2
おうちで「うーん」!保育園で…?我が家のトイトレ”二人三脚”物語
3
「落ち着け、これはごっこ遊び…!」気軽に6人産む娘に、つい親心が疼く
4
手を繋いでお散歩。ちょっとずつ手を離してみたら1歳児の世界が広がった
5
ちょい面倒な“おにぎりリクエスト”。思わず「ない」と答えたパパに待っていた結末
人気記事一覧
編集部オススメ記事
自分の足でどんどん世界を広げていく君。お母さんはいつだって見守っているよ
働くママにはピンチもつきもの?育児×仕事がつながった、あるママの物語
「もしかして私のこと…」お月さまの好意に気が付いた3歳が尊い
帰省の時期になると思い出す…。姑の笑えるハプニング!!
お風呂あがり、タオルは肩掛けスタイルで貫禄ありすぎ~!
話題のキーワード
写真
食事・料理・レシピ
1歳児のお世話
女の子
親子
0歳児
ママ
小学校
犬
夫婦
動物園
遊び
保育園
高齢出産
幼稚園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]