ログイン
つむり
2015年生まれの長女と2017年生まれの次女、
両方低体重児で生まれた姉妹の母です。
母力低め、日々悩みつつも姉妹の成長に驚く毎日を送っています。
http://kata-tumuri.blog.jp/
https://mobile.twitter.com/_tu_mu_ri_
「つむり」の公開記事一覧
怒りっぽい私の育児の目標。「叱らない育児」が実現できる日は、果たして来るのか…?!
「叱らない育児」をやりたいと日々思っていたけれどもなかなか出...
つむり
スマホ、いつから子どもに与える?ママ友が教えてくれた「今と昔」の違い。
スマホ、今の時代には欠かせないものと言っても過言ではなくなっ...
つむり
高齢夫婦だからこそ!目指すは「協力育児」だと気づいたお話。
私たちは子どもがまだまだ幼いにもかかわらず、2人とも40代。...
つむり
ママ友って、いらないかも?そう思っていた私を救ってくれたのは、ママ友だった。
ママ友、その言葉に抵抗のあった私。 トラブルも多いと聞いて...
つむり
周りは下の子を可愛がっているのにうちの子は…?あるキッカケで姉妹関係が良くなったお話。
長女が2歳の時次女が生まれ、女の子だし可愛がってくれるかな〜...
つむり
カブトムシ?見るのも触るのも苦手です。そんな母が幼虫を飼い始めた結果…。
4歳と2歳の姉妹を育てる母です。 たまたま行った地元のイベ...
つむり
順調だと思っていた妊娠がまさかの切迫早産。「2人目」という安心に甘えていた自分。
長女を妊娠して約2年後、ようやく第二子を授かることができた私...
つむり
とんでもなく怖がりの次女。怖すぎた海が、大好きになるまで。
次女、2歳。 滑り台に滑るときは必ずお尻から。 小さなも...
つむり
専業主婦、夏休み預かり有料保育は贅沢?悩む私の背中を押してくれた言葉とは…?
夏休み、お母さんは大変ですよね。 普段はいない、園児や学生...
つむり
幼稚園年少入園とイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なった結果、毎日が修羅場になった!
長女が幼稚園に入園したころ、とにかく「しんどかった」 その...
つむり
結婚3年目の壁!?離婚がよぎった夫婦をつないだ、我が子の危機。
結婚するまでは一度も喧嘩らしい喧嘩をすることもなく(多少言い...
つむり
大失敗した私が語ります!「抱っこ紐」選びのコツと、その先にある楽しい毎日。
姉妹の妹が2歳になり、赤ちゃん期がなくなったと感じるこの時期...
つむり
どんな出会い方でも、恋愛は出来る!それを教えてくれたのは私の夫でした。
オット君とは同級生。 出身も職種も全く別。 接点がほとん...
つむり
出産前から子供大好き!だった私が、我が子をかわいく思えなかった理由。
初めまして、2019年現在4歳幼稚園年中の長女と2歳の次女を...
つむり
昨日の人気記事
1
自分がやらない家事は、あとで妻がやることになる。今更だけど気がついたんだ。
2
どうか幸せを感じることのできる人に。幼い我が子にたったひとつ願うこと。
3
自己肯定感を育みたい…でも?「叱らない育児」に迷走した末の答え
4
私の子育て、これで大丈夫…?おうち育児の不安を和らげた医師の言葉
5
新しい場所はウキウキ?びくびく?親子でもっと幸せになるために
人気記事一覧
編集部オススメ記事
成長速度に置いていかれそう?育児はつねに「選択」を迫られ続ける
夫婦の「ちがい」は救いかも。苦しんだイヤイヤ期に夫が思っていたこと<第三回投稿コンテストNO.2>
子連れで飛行機での長距離移動。我が家の最強アイテム&選び方のコツは…これだ!
"謝らせること"が目的になっていた?幼児の心に届く「幸せな叱り方」
双子ベビーカーの乗車拒否。ショックだった。でも、自分以外の世界を見ようと決めた。
話題のキーワード
夫婦
0歳児
遊び
親子
1歳児のお世話
保育園
2歳児のお世話
女の子
ママ
赤ちゃんのお世話
子供とお出かけ
赤ちゃん
0〜4ヶ月のお世話
男の子
パパ
キーワード一覧
Conobie[コノビー]