今回は、機内で役立ったアイテムをご紹介します!

子連れで飛行機での長距離移動。我が家の最強アイテム&選び方のコツは…これだ!
27,664 View秋に、ハワイ旅行に行ってきました。3歳児を連れての長時間移動がとにかく心配だったので、いろいろなものを準備したのですが…?



と、いうわけで…



さらに…
初解禁のタブレット!
朝出発のため昼寝をしてくれなかったので、帰りの機内で大活躍しました。


そして…!!
今回の旅行で、我が家で特に重宝したアイテムはこれ!

膨らます時も、道具等を使わず、口で簡単に息を吹き込むことができました。
ちなみに、航空会社によっては利用に制限がある場合がありますので、ご利用予定の航空会社に予め問い合わせておくのをオススメします。
我が家は今回、足を伸ばすだけの利用だったので大丈夫でしたが、これを利用して子どもが寝転がるのはNGというケースもあるようです。


ご家庭によっても、ヒットするものが違うと思いますので、いろいろなアイテムを試してみるといいかもしれません!

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

【連載】実母と私はムズカシイ(作:さりー)

2
産後の義実家滞在が大正解だったワケ。冷静さと、まるで”母”のような姪っ子の存在。

ハネ サエ.

3
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア

いそめし ちかこ
4
「食べない系男子」の食欲が爆発した瞬間!

綾乃かずえ

ドタバタな日常も泥んこキャンプも!「軽」のイメージを超えた、頼れる相棒
三菱自動車工業株式会社

パンツタイプのおむつ「グーン まっさらさら通気」が大幅リニューアル!

話題の新情報

新生児が起きないのは普通?いつ授乳すればいいの?起こし方・注意点もご紹介
コノビー編集部

夫、目がどっか行ってる…!大事な仕事の前にありがちなこと

ツボウチさん/KADOKAWA

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ