こげのまさき
0歳児のむすこ(ソンくん)と初めてづくしの毎日をバタバタ奮闘中
ツイッターで絵日記や所感を書き散らしています
@koge_diary
「こげのまさき」の公開記事一覧
「え、これだけ!?」保育園で感じたカルチャーショック!
保育園に通いだして驚いたカルチャーショックの話です。家で何気...
こげのまさき
子どもとベランダでスイカ割り!きっかけは、業者さんが置き忘れたとあるモノでした。
我が家は去年の夏からよくスイカ割りをするようになったのですが...
こげのまさき
「ここ、覚えてる!」突然よみがえった過去の記憶。母に聞いてみると…。
息子と色々遊んだり過ごしていると自分の子供時代を思い出す事が...
こげのまさき
雨の日、息子の雨具姿が大好き。でも登園時の雨はイヤー!
梅雨に入りましたね!雨の日の息子の話です。カッパや長ぐつを身...
こげのまさき
3歳の息子のスケジュール。"アレ"がなくなって1日がより楽しくなった!
3歳になって、以前とはタイムスケジュールが変わってきました。...
こげのまさき
ママになって思い出す母のオムライス。味付けには母心が秘められていた!?
母の日によせまして…私の母の思い出の味の話です。(思い出とい...
こげのまさき
3歳息子のトイレボイコット期。その意外な理由に納得!
まさにトイトレ真っ最中の我が家!突然始まった息子のトイレイヤ...
こげのまさき
月齢写真、3ヶ月目は「余裕〜」10ヶ月目「ちょっと止まって〜!」その後、痛恨のミスをやらかしました
息子が赤ちゃんの頃、思い出に残したいと頑張っていた月齢フォト...
こげのまさき
ママ友との連絡先交換、危機一髪!油断していた”あの"設定には気を付けて!
保育園のママ友さんとの連絡先交換の時の話です。交換する事なん...
こげのまさき
長男3歳、イヤイヤ期は終わった!? 安心する暇もなく次なるバトル勃発か!
息子のイヤイヤ期が終わったかもしれない!?!という感じになっ...
こげのまさき
保育園の仲良しさんがまさかの別学区!数年後の別れを想像して泣けてくる
もう3月…卒園卒業、進級の季節になりますね! うちは卒園は...
こげのまさき
保育園の入園準備。何も考えずにうわばきを買ったらとんでもない落とし穴が!
もうすぐ新学期、入園入学シーズンですね! 我が家では去年が...
こげのまさき
完母を目指した私に起こった授乳トラブルが、赤ちゃんを育てる実感を湧かせてくれた
授乳が始まって最初の頃の話です。 今回は少し真面目?なエピ...
こげのまさき
パパとママ、サンタから贈り物をもらった息子。彼が放った一言に思わずツッコミ。
2021年クリスマスの我が家でのレポです! ちょっとフフッ...
こげのまさき
子育ては「今日も生かした」の繰り返し。成人させるって、すごいことなんだ!
あけましておめでとうございます!そして一月といえばもうすぐ成...
こげのまさき
先生の「息子くんが"一番"すごかったですよ」その意味を知り笑いが止まらない
保育園のお水遊びでのエピソードです。本当にいい思い出の写真に...
こげのまさき
保育園での制作物を見てジーン…。息子が作った何かがこの世に爆誕したー!!
今年ビックリした「初めて」の話です。 実際手に取った時予想...
こげのまさき
去年はブカブカ、今年は「あれ、ぴったり?」ピチピチのズボンで感じる息子の成長
今年の秋突然寒くなって突然衣替えを迎えてしまった我が家の話で...
こげのまさき
夫と息子の○○がそっくり!○○を見て感じる親子の遺伝。
息子と夫に遺伝子を感じる時の話です。 見ていて本当面白いで...
こげのまさき
3歳誕生日は大人の味を知る日。息子のチョコへの期待が高すぎる!
息子が最近楽しみにし過ぎている日の話です。 親としてはこの...
こげのまさき
1
2
3
4
次へ >
昨日の人気記事
1
炭酸飲料のペットボトルにある特徴、1つは底が花びら形。もう1つは?
2
『お兄ちゃんと遊ぼう』性格も好みも全然ちがう兄妹が最初に仲良くできた思い出の話
PR
3
【都道府県クイズ】可愛いイルカみたいな形!たまねぎ生産量全国2位なのは何県?
4
気になったものとりあえず手に取ってみる。赤ちゃんあるあるの毎日
5
寝ている時に突然叫ぶ。どんな怖い夢なのか気になってしまう
人気記事一覧
編集部オススメ記事
手がつけられなかったイヤイヤ期。5歳を過ぎてあらわれた変化に、ママ感動…!
赤ちゃんだって吹き出しちゃうこともある。思い出し笑いを目撃した日
ズシィッ…園から帰宅したトイトレ中のわが子。汚れ物の量が想像以上だった!
寝ている最中に声出して笑ってる。何だかこっちまで楽しくなっちゃう
道の角にやたら人が立っている…。数年後、ついにその理由が判明する!
話題のキーワード
ママ
遊び
女の子
教育
男の子
食事・料理・レシピ
親子
小学校
パパ
1歳児のお世話
子供とお出かけ
3歳児のお世話
夫婦
兄弟
寝かしつけ
キーワード一覧
Conobie[コノビー]