こげのまさき
0歳児のむすこ(ソンくん)と初めてづくしの毎日をバタバタ奮闘中
ツイッターで絵日記や所感を書き散らしています
@koge_diary
「こげのまさき」の公開記事一覧
「進級なら準備は楽♪」は幻想だった!今の私なら、絶対こうする!
もうすぐ4月、新学期ですね! 入園や入学の準備は色々必要な...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
ドキドキの受験勉強中。母が差し入れてくれた飲み物の味が忘れられない!
私が受験勉強をしていた頃の忘れられないアレの話です。 人生...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
絵本で泣くママの顔を見たい息子。そんな"小悪魔"が見せた優しさ!
息子とわたしの夜寝る前の絵本読み聞かせの話です。 泣いてい...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
いら立つ理由の変化で感じる息子の成長!親もアップデートしていかなくては
3歳で感じた息子の変化の話です。 2歳までとは違い、より一...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
肌身離さず持ち歩く「息子の相棒」。扱いは雑だけど、ずっと仲良しでいてね!
もう一年近くずっと仲良くしている息子の相棒の話です。私自身に...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
「夫よ、それ違うんじゃない!?」0歳児へのカメの説明の仕方が独特だった!
息子が0歳の頃動物園に行った時の話です。 赤ちゃん言葉を使...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
「あ、測れた!」おでこに当てる体温計にハマった息子がかざしたモノに笑った!
感染症対策の一環として体温計をカジュアルに使うようになりまし...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
2歳息子との寝かしつけ攻防戦。彼の"可愛い文句"に笑いがこみ上げる
2歳頃の寝かしつけの話です。 なかなか夜寝つかない息子、体...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
絵本は寝る前のルーティーン!でも、これは読み聞かせと言えるのか(笑)
最近の寝かしつけ前の絵本読み聞かせの話です。 今までは年齢...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
帝王切開の傷の痛みとの戦いだった産後。でも1日戻れるなら、当時を選ぶ理由
タイムマシンで戻れるなら!の話です。 やはり赤ちゃん時代に...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
頑張りすぎない育児の大切さを垣間見た、私の幼稚園時代の思い出
私が幼稚園時代のお昼ご飯での思い出です。お昼はみんな園で出る...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
暑〜い夏の保育園の行き帰りを快適にする秘策!その名も忍法…。
真夏の暑すぎる登園降園に私と息子が編み出した必殺忍法です! ...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
「え、これだけ!?」保育園で感じたカルチャーショック!
保育園に通いだして驚いたカルチャーショックの話です。家で何気...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
子どもとベランダでスイカ割り!きっかけは、業者さんが置き忘れたとあるモノでした。
我が家は去年の夏からよくスイカ割りをするようになったのですが...
息子とピッカピカ!
by こげのまさき
「ここ、覚えてる!」突然よみがえった過去の記憶。母に聞いてみると…。
息子と色々遊んだり過ごしていると自分の子供時代を思い出す事が...
こげのまさき
雨の日、息子の雨具姿が大好き。でも登園時の雨はイヤー!
梅雨に入りましたね!雨の日の息子の話です。カッパや長ぐつを身...
こげのまさき
3歳の息子のスケジュール。"アレ"がなくなって1日がより楽しくなった!
3歳になって、以前とはタイムスケジュールが変わってきました。...
こげのまさき
ママになって思い出す母のオムライス。味付けには母心が秘められていた!?
母の日によせまして…私の母の思い出の味の話です。(思い出とい...
こげのまさき
3歳息子のトイレボイコット期。その意外な理由に納得!
まさにトイトレ真っ最中の我が家!突然始まった息子のトイレイヤ...
こげのまさき
月齢写真、3ヶ月目は「余裕〜」10ヶ月目「ちょっと止まって〜!」その後、痛恨のミスをやらかしました
息子が赤ちゃんの頃、思い出に残したいと頑張っていた月齢フォト...
こげのまさき
1
2
3
4
次へ >
昨日の人気記事
1
パパが突然、息子を抱えてダッシュ!とっても優しい、その理由とは?
2
魔法使えないかなぁ~。何気ないママのひと言にパパが神対応!
3
思っているのと違うかも⁉子どもが溺れるときは意外と静か…?知っておきたい対処方法
4
私たちは目撃した…末っ子への”甘やかし過ぎ”を一喝した長女がデレる瞬間
5
お風呂あがり、タオルは肩掛けスタイルで貫禄ありすぎ~!
人気記事一覧
編集部オススメ記事
【記事内にお得なクーポン情報も!】dショッピング×コノビー コラボキャンペーン!
PR
手を繋いでお散歩。ちょっとずつ手を離してみたら1歳児の世界が広がった
ストック品管理って超~~重要任務なんだ…心の底から感じた瞬間
父ちゃんから手紙が来た!でもお返事は書かない理由にズゴ~ッ
自分の足でどんどん世界を広げていく君。お母さんはいつだって見守っているよ
話題のキーワード
教育
女の子
遊び
夫婦
小学校
親子
ママ
食事・料理・レシピ
パパ
男の子
家事
1歳児のお世話
0歳児
兄弟
3歳児のお世話
キーワード一覧
Conobie[コノビー]