年々早まるランドセル選びですが、早ければ入学1年前の春休みに下見、5月頃から販売予約がスタートします。
この前まで赤ちゃんだった子どもが、もう小学生!
小さな体で背負うランドセル姿は、親としても楽しみなものです。
しかし。
キラキラしたものが大好きな娘は、「キラキラの模様がついた、水色のランドセルにしたい!」
6年間飽きずに持って欲しい私は、「飽きのこない、シンプルな赤色や茶色にして欲しい!」
と全く好みが異なりました。
ちなみにランドセルは祖父母からのプレゼント。
祖母は「女の子のランドセルと言えば赤」というイメージしか持っていなかったので、いろいろな色のランドセルに正直戸惑っていたようでした。
「今の私は、水色がいい!」娘の訴えにハッとしたランドセル選び

年々早まるランドセル選び。最近では入学前の5月頃から予約が始まります。我が家でも娘が年長の5月頃から「ランドセルの色決めた~?」とママ友間で話題に。そんな時よく耳にしたのが「娘は水色がいいみたいなんだけど、私は茶色にしてほしいのよね」という「ラン活」色問題です。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事