出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児のタイトル画像
公開 2019年11月29日  

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児

9,750 View

赤ちゃんの健やかな成長を祈って贈る出産祝い。出産祝いに何を贈ろうか迷ったら、数人で「家電」をプレゼントするのはいかがでしょうか?赤ちゃんを家に迎えるとライフスタイルが一変し、戸惑ってしまうものです。そんな時、日々の家事を楽にしてくれる便利家電をプレゼントされたらママが喜ぶはず。そこで今回は、出産祝いに贈られて嬉しい家電と、特徴や値段などをご紹介します。


目次 出産祝いの風習とマナー
出産祝いは退院して落ち着いてから贈ろう
出産祝いに家電がおすすめな理由
赤ちゃんが快適に過ごせる便利家電ベスト3
育児に大忙しのママが快適に過ごせる便利家電ベスト4
ママも赤ちゃんも大助かりな便利家電を贈ろう

出産祝いの風習とマナー

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像1
pixta_23964506_S


出産祝いとは、赤ちゃんが無事に産まれたことをお祝いし、健やかな成長を願って贈るプレゼントのことです。

もともと出産祝いは、母方の実家から赤ちゃんに祝い着を贈ることから始まりました。

生後約1カ月のお宮参りにはその祝い着を着せて、健やかな成長を願ったそうです。

赤ちゃんの成長の無事を祈る儀式が、現代では親戚や友人・同僚からママや赤ちゃんに向けてプレゼントを贈るという風に変わってきました。


現在では、服やスタイ、タオルなどの定番の商品から、家電、カタログギフトや現金、商品券など様々な出産祝いがあります。

弔辞に使用される事が多い日本茶や、別れを連想させるハンカチ以外であれば、特に決まりはありません。


形は変われど、生まれた赤ちゃんの健やかな成長を願う気持ちは昔から受け継がれているのです。


出産祝いは退院して落ち着いてから贈ろう

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像2
pixta_630217_S


それでは、出産祝いを贈るのはいつ頃がベストなのでしょうか。

一般的には、退院してママの体調も落ち着き、赤ちゃんも家での生活に慣れてくる産後2~3週間後が最も適していると言われています。


いくらお祝いしたい気持ちがあっても、出産前に出産祝いを贈るのはタブーです。

出産はママにとっても赤ちゃんにとっても命懸けなのです。

無事出産を終え、母子ともに健康であることを確認した上で出産祝いを贈るようにしましょう。


また、産後すぐに出産祝いを持って病院を訪問するのもNG。

ママの体調がまだ回復していない時期のため、身内以外は出来るだけ控えるようにしましょう。



産後、出産祝いのプレゼントを持って訪問する場合も


・ママが疲れないように長居をしない

・赤ちゃんの生活リズムを崩さない

・風邪などの感染症を移さないように気をつける


などの最低限のマナーを意識することが大切です。


退院して落ち着いたころに出産祝いをプレゼントするようにしましょう。



筆者の場合、出産した病院には「病室に子どもは入れず、夫、祖父母のみ入室可」という規則がありました。

最初は厳しい規則だと感じたものの、実際出産してみると人と面会する体力や気力が無かったので、赤ちゃんとゆっくり過ごせてとてもありがたかったです。



プレゼントは相手に喜んでもらうためのものです。

相手の状況を考えてから贈るようにしましょう。


出産祝いに家電がおすすめな理由

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像3
pixta_41667558_S


出産祝いには、家事を少しでも手助けしてくれる便利家電がおすすめです。

新しい家族である赤ちゃんを迎えたパパとママは、おむつ替えや授乳などのお世話に追われ、家事も食事も睡眠も十分にする時間が取れません。

便利家電があれば、家事が楽になり、パパやママがゆとりをもった生活に繋がります。


おむつ処理機やバウンサーなどの大型育児グッズや、離乳食用ブレンダーや電動鼻吸い機などのママが喜ぶ家電も出産祝いとして人気です。

大きな家電はあらかじめ部屋での置き場所を考えておかなければいけないので、欲しいもののリクエストを聞いてから選ぶのもおすすめです。


筆者の場合、出産祝いには離乳食作りに役立つブレンダーをプレゼントすることが多いのですが、事前に持っていないかどうかは必ず確認するようにしています。


出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像4

赤ちゃんが快適に過ごせる便利家電ベスト3

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像5
pixta_54946785_S


それでは、赤ちゃんが快適に過ごすための人気家電をご紹介します。


シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳


高濃度プラズマクラスター7000を搭載し、花粉などの大きな粒子に加え、より微小な粒子まで検知します。

PM2.5など微小な粒子の濃度も色でわかりやすく表示され、風量を強めて集じんしてくれるので、赤ちゃんも安心して過ごすことができますね。

加湿器としても利用可能で、フィルターのゴミは掃除機で吸い取るだけで取り除くことができます。


購入した経緯については、ハウスダストアレルギーになってしまったのか部屋にいると鼻水がが酷く、寝ている間も鼻が詰まってしまって常に口呼吸でした。流石にキツイと思い購入を決意。最新のモデルを買おうか迷ったが安く評価も高かったのでこちらを購入しました。
届いて早速使ってみて、使い始めた当初は鼻水出なくなったかな?という感じでしたが、寝る時には鼻呼吸ができて感動しました。
最近はこれが無いと寝れません!
買って良かったです。

アイロボット 床拭きロボット ブラーバ380j


日々のホコリや汚れ、食べこぼし跡などには水ぶきのウェットモード、汚れやホコリなどには乾拭きのドライモードと、汚れの種類に合わせてモードが選択できます。

離乳食期の赤ちゃんは本当に食べこぼしが多いので、モードが選べる床拭きロボットは最適ですね。

壁際やベッド下も掃除でき、作動音が静かなので赤ちゃんのお昼寝中でも音を気にせず使用できます。


ルンバで掃除した後に水拭きをしてもらってます。
ルンバと違い作動音も静かなので夜中でも使う事ができます。
朝起きたら床が綺麗になってるので気持ち良いです。
掃除が楽になり買って良かった。

Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット


赤ちゃんは鼻水を自分でかむことができないので、鼻づまりで泣いていしまったり、なかなか治りづらいものです。

そんな時期に重宝するのが電動鼻水吸引器です。

「メルシーポット」は耳鼻科同等の吸引力で、赤ちゃんの鼻水をしっかり吸引してくれます。

スイッチを入れて、ノズルを赤ちゃんのお鼻に入れるだけです。

部品を少なくし、すべて取り外して洗えるのでママにも優しく、赤ちゃんにも衛生的です。


もっと早く買えば良かった!今まで「吸引機なんてそんなに使わないな」と思って、直接吸う吸引機700円程度→親も風邪うつる&肺活量が必要で咳き込む。ハンディの吸引機5,000円程度→吸うには吸うが、鼻の手前に出たものしか吸えないので寝る前に吸引しても就寝中鼻がつまって泣き出して辛い。だったので今回メルシーポットを買って全てが解決しました!本当に0歳から買えば良かった!!!

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像6

育児に大忙しのママが快適に過ごせる便利家電ベスト4

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像7
pixta_53700476_S


それでは、ママが快適に過ごすための便利家電ベスト4をご紹介します。


サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 4.3L


魔法びんの機能を生かした便利家電で、余熱の力でじっくり煮込みます。

煮崩れしにくいのが、ママが喜ぶポイント。

ごはんもシチューも簡単にでき、つきっきりで火加減を見る必要がないため、赤ちゃんがいても安心してお料理できますね。


シチュー、肉じゃが、カレーと作りました。普通の鍋では煮込むとジャガイモの煮崩れするが、これは煮崩れしません。
そして何より食事の2時間前に作って放置してるだけで美味しいです。
色々調べて腐らないように2時間毎に加熱ようにしてます。環境にもよるけど4時間以上保温してると菌が繁殖しやすい温度に下がり、更に繁殖する温度をキープするので、余計怖い。
なので朝作って夜食べるのは自己責任。

無印良品 超音波アロマディフューザー


大人気の無印良品のアロマディフューザーです。

水とエッセンシャルオイルを超音波による振動でミスト状にして、お部屋に拡散させます。

超音波アロマディフューザーは、香りに熱を加えないので、エッセンシャルオイル本来の自然な香りを楽しむことができ、ママのリラックス時間にピッタリです。

また、火を使わないので赤ちゃんがいても安心して使用できますね。


前は違うメーカーのディフューザーを使ってましたが手入れが手間取るのと目詰まりを
起こし易く無印さんに変更。
こちらを使い出して1年ですが目詰まりも無く
手入れも楽です!

ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック5


1台4役で、「つぶす」「混ぜる」「きざむ」「泡立てる」を簡単に使いこなすことができ、赤ちゃんの離乳食作りにも大活躍します。

筆者も持っているのですが、調理中の鍋にそのまま使えて本当に便利です。

最小限分解も可能ですので、お手入れも簡単にできるのもママが喜ぶポイントですね。


極度のめんどうくさがりのため、離乳食初期、裏ごしがいやで購入。買って正解でした。一瞬でおかゆもほうれん草も人参もなにもかもトロトロになります。じゃがいもはマッシュになるので、湯冷ましでのばしながら。
初期だけでも使えればいいとの覚悟で、購入しましたが、1歳2ヶ月になる今でも、ポタージュを毎朝飲ませているので、それを作るのに大活躍です。大人もおこぼれをもらえて、これを買わなかったら家でポタージュなんて一生作らなかったでしょうから、嬉しい限りです。

ダイソン ドライヤー HD01 WSN Dyson Supersonic


速乾のための風圧の高いパワフルなデジタルモーターを搭載しており、髪を素早く乾かすことができます。

インテリジェント・ヒートコントロール機能で、過度の熱によるダメージも防げます。

ヒートシールドテクノロジーにより各アタッチメントの表面が熱くならないので、子どもが触っても安心ですね。


雑誌で去年のベストヒットになっていて、買ってみたら本当に早く乾いてびっくりした。
今までの髪を乾かす長い時間はなんだったのだろう。

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像8

ママも赤ちゃんも大助かりな便利家電を贈ろう

出産祝いには家電を贈ろう!ママも赤ちゃんも大助かり便利家電で快適育児の画像9
pixta_28306584_S


出産祝いにぴったりの、オススメ便利家電をご紹介しました。

加湿器や空気清浄機などをプレゼントすれば、赤ちゃんやママの健康をサポートできます。

便利家電を贈ることで、ママやパパの時間が少しでも確保でき、自分の時間や睡眠時間にも当てることができます。

出産はママにとって一大イベントです。

出産を労う気持ちと赤ちゃんの成長を願う気持ちを込めて、喜んでもらえるような便利家電をプレゼントしてはいかがでしょうか。


Share!