ノロウイルスなどにかかった時のおう吐物を安全に処理するためには、「次亜塩素酸ナトリウム」が有効と言われています。
参考:ノロウイルスに関するQ&A|厚生労働省 (最終改定 平成28年11月18日)
実は子育て家庭に身近な「ミルトン(液体タイプ)」の主成分が「次亜塩素酸ナトリウム」なのです。
3月10日はミルトンの日。出産前の家族に贈る、スペシャルイベントの全貌とは!?
2018年3月10日、「ミルトンの日」を記念したスペシャルイベントが、舞浜・イクスピアリにて...

空気が乾燥し、感染症が気になる季節がやってきました。
突然子どもが吐いてしまったら…。あなたの家にもあるかもしれない「あれ」が活躍します!
ノロウイルスなどにかかった時のおう吐物を安全に処理するためには、「次亜塩素酸ナトリウム」が有効と言われています。
参考:ノロウイルスに関するQ&A|厚生労働省 (最終改定 平成28年11月18日)
実は子育て家庭に身近な「ミルトン(液体タイプ)」の主成分が「次亜塩素酸ナトリウム」なのです。
おう吐物の処理だけでなく、吐いた時のトイレや食器、衣類などの消毒にも次亜塩素酸ナトリウム溶液を使うことができます。
※ 濃度0.02%の次亜塩素酸ナトリウム溶液(=ミルトン10mLに水490mL)を使用してください。
ベビーグッズは日頃から「洗う→消毒する」のステップが大切です。
赤ちゃんの口に触れるものは「洗浄・消毒」をして、感染症が気になるこれからの季節を、家族みんな元気に乗り切りましょう!
イラスト:ももいろななえ
※ミルトン(液体タイプ)は第2類医薬品です。
※ ミルトン(液体タイプ)は金属腐食性・漂白作用があります。「使用上の注意」をよく読んで、正しくお使いください。
※ 効能・効果、用法・用量
次の消毒・殺菌
[哺乳びん、乳首]約80倍にうすめ、1時間以上浸す。
[手指、皮ふ]約20倍にうすめて用いる。
[ガーゼ、包帯、衛生器具等]約10〜50倍にうすめ、15分以上浸す。
[器具等]約80倍にうすめ、1時間以上又は、約10〜50倍にうすめ、15分以上浸す。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。