生理中だということを忘れてズボンを下げてしまい、
娘を驚かせてしまいました。
それまで生理の日は
お風呂に入れるのを主人に代わってもらったりしていたので、
娘に経血を見せてしまったのは、この日が初めてだったのです。

経血を子どもに見られてしまった!「生理」について、どう説明する…?
66,375 View当時4歳の娘に、経血を見られてしまったことがあります。本当のことを話すべきなのか、話すとしたらどう伝えれば良いのか、あれこれ悩んだ末に…
ある日、外出先で娘(4歳)と一緒にトイレに入ったら…

経血を見て「ケガをしている」と思った娘

「血=ケガ」だと思って、心配してくれている娘。
そんな娘に適当なことを言ってごまかすことは、
私はしたくないと思いました。
「卵」に例えて、なるべくかんたんな言葉で説明してみた
娘にはすでに
「人間の赤ちゃんは、お母さんのお腹から生まれること」
「鳥は、たまごからヒナが生まれること」
を、教えていました。
そこで今回も、「卵」を例に出して…


…と、例え話で説明してみました。

ドキドキしながら娘の反応を伺っていると…

あっさり納得してくれました(笑)
今回のような生理についての話題もそうですが、
「赤ちゃんはどうやって生まれてくるのか」など、
子どもに質問されると説明に困ることは、まだまだありますよね。
「本当のことを伝えるか、伝えないか」「どう説明するか」は
その時の子どもの年齢や各家庭の考え方により、
判断が分かれるものだと思います。
我が家もこれから「どう説明すればいいのだろう?」と
迷うことはたくさんあると思いますが、
親としてよく考えて、しっかりと向き合っていきたいなぁと思います。

1
シロクマ?いいえ、生後半年の子犬です。もっふもふの大型犬が超可愛い

コノビー ゆるっとフレンズ

2
「育児怖い」と言っていた夫が、自分からおむつ替えをした理由は?

内野こめこ/KADOKAWA

3
【前編】「帝王切開は楽チン」と言われた私。出産はどの方法でも、誇れるものじゃないの?

はちや
4
子育ての大先輩、祖母。有り難いけどちょっと困った助言をもらった時には…

くま母さん

ガラス越しに…チュ♡小悪魔ちゃんのカワイイ誘惑に、どうする息子よ!

コノビー編集部

里帰り出産から自宅に戻ったら…家の中がカオスになっていた!!

内野こめこ/KADOKAWA

子どもの年賀状デビュー「4〜5歳」がトップ。字を書いたり、気持ちを伝えたりする経験ができた
コノビー編集部

お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)

にくきゅうぷにお

夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話

田仲ぱんだ

アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン

育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部