妻が妊娠しまして、
つわりでなかなか動けないこともあり、
子どもと二人きりで
過ごす時間が増えてきました。
慣れないことばかりで
毎日てんやわんやしています。
ケチャップライスを作れば
真っ黒になってしまうし、
掃除をしてもきれいにしたところから
おもちゃで荒らされていきます。
買い物帰りに両手に荷物を抱えたまま、
子どもが蛙を観察しているのを
見守ることもありました。
延々と続く石拾いも、
子どもが納得するまでやらせないと
泣いてしまうので、
ひたすら待つしかありません。
そんな毎日を過ごすうちに
気持ちの余裕もなくなり、
感情的に子どもを叱る場面も増えてしまいました。
ある週末、とても天気が良かったので、
大急ぎでお弁当を作って、
公園でレジャーシートを広げて
二人でごはんを食べました。
「おとうちゃん、きょうたのしかったね」娘が教えてくれた“大切なこと”の話。

ツイッタ―で大人気“あおむろひろゆきさん”の書籍「新米おとうちゃんと小さな怪獣」。全6回に分けて、エピソードをご紹介します。5つ目のお話は「子どもと過ごす日々」について。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事