ログイン
柚木きの
はじめまして、柚木きのと申します。
2歳の娘と夫の3人で暮らしています。
娘を見て日々感じたことをイラストや漫画にしています。
https://twitter.com/kinopinon
「柚木きの」の公開記事一覧
生まれてきて3年。春から幼稚園に通う娘の成長が、嬉しくも寂しい母ゴコロ
幼稚園入園まであと2ヶ月。今の私の気持ちです。...
柚木きの
あの時はありがとう!今も胸に残る夫のことばが、私のパワーの源です
初めての育児で不安だらけの毎日から救ってくれた夫の一言です。...
柚木きの
生後1000日おめでとう!成長の記録に、私が”手形足形”を取り続ける理由
生後1000日を迎えた娘を見て感じたことです。...
柚木きの
ウィズ・マスク時代の毎日を豊かに!私と娘のちょっとした楽しみ
今は日常となったマスクをつけるということから感じたことです。...
柚木きの
毎日がハロウィン前夜!?おばけ好きの娘とやってみたい遊び、考えました!
おばけ大好きな娘とむかえるハロウィンが楽しみです!...
柚木きの
「柄on柄」をかるく飛び越す娘のオシャレ道に、母は今日も撃沈です…!
自分で服を選ぶようになった娘のお話です。...
柚木きの
キッズカメラで大好きなものを撮りまくる娘の日常…本日の一枚は♡
カメラに興味津々の娘にキッズカメラをプレゼントしてみました!...
柚木きの
毎朝の娘とのお散歩。覚えておきたい景色は、道路のブロックだったりする
娘と私のゆる〜いモーニングルーティーンを描いてみました。...
柚木きの
子どもの頃、親に頼んで通信教育を始めたほんとの理由。その時、母は?
習い事…と聞いて思い出す子どもの頃の出来事です。...
柚木きの
娘と手作りしたクッキーが、こんなに美味しくてうれしい本当の理由
かたつむりブームの娘と私の大切な思い出です。...
柚木きの
花火も夏祭りも中止ムード…今年の夏は、「おうち夏祭り」がアツイ!
この夏私がやってみたいことを描いてみました。...
柚木きの
結婚指輪を手づくり!作業後にぽつりと出た夫の本音に、うふふ…
ジューンブライドということで結婚指輪を作った時のことを思い出...
柚木きの
女の子ママ共感!幼い心の成長にワクワクしちゃうのは、こんな瞬間
娘の髪を結っていて感じたことを描きました。...
柚木きの
可愛すぎるよ!!娘の「ごめんね」活用法と、我が子の今を抱きしめたいワケ
どんどんおしゃべりするようになってきた娘。まだ話せる言葉は少...
柚木きの
イヤイヤ期の娘を見てふと気がついた。私にあって、娘にないもの
イヤイヤ期の娘を見ていてふと感じたことを描いてみました。...
柚木きの
明日は何して遊ぼうか?お家で手作り遊びを見つける・作る・楽しむ!三段活用
新型ウイルスによる自粛生活、本当に大変ですよね。少しでも楽し...
柚木きの
娘のカワイイお世話焼き。夫の意外なひとことで、思わず胸がいっぱいに…!
娘と夫にほろりとさせられたとても嬉しかった出来事です。...
柚木きの
ズボン被ってシャツを履く!2歳娘のイヤイヤコレクションに、思わずぷぷ…!
イヤイヤ期真っ最中の娘のエピソードを集めてみました。...
柚木きの
家事育児中の、ふとした瞬間にうふふ…♡忙しいママこそ!セルフネイルのススメ
育児中でも好きなことをして、自分をいたわってあげることが大切...
柚木きの
ベビーカーで電車。それは私にとって、見えない、高いハードルだったけれど…
不安な気持ちを抱えながら初めてベビーカーで電車に乗車した時の...
柚木きの
1
2
次へ >
昨日の人気記事
1
幼稚園の役員は、やはり苦労が多いのか…?さっそく揉めごとでタジタジ /18話前編
2
ピーマンかきゅうりか。まずはそんな事から、「自分で」選んでほしいから /18話後編
3
大人だって「初めて」は怖い。毎春、それを乗り越える子ども達は勇者だ /19話前編
4
「母乳がでない」と謝る妻に、夫がかけた言葉に…ジーン/9話後編
5
体重の増えない新生児に心配がつきない…「産後も大変」なんて知らなかった/10話前編
人気記事一覧
編集部オススメ記事
保護者会で、つい忘れがちなこと。この場は、子ども達のためのものだった /17話後編
母子ともに元気で退院することは、奇跡であり「みらい」なんだ/10話後編
エンドレスおむつ替えに恐々ミルクづくり…ふたりは一緒に「親」になる/11話前編
祖母が語る「娘としての母」。その在り方に、胸がザワつく。
小学生になったら楽になる…!って、ちょっと期待してた。「小1の壁」特集
話題のキーワード
夫婦
親子
ママ
0歳児
3歳児のお世話
女の子
男の子
1歳児のお世話
高齢出産
幼稚園
パパ
遊び
2歳児のお世話
小学校
ワーキングマザー
キーワード一覧
Conobie[コノビー]