初めての出産!生まれてきた赤ちゃんのかわいさにメロメロになっていた私。
これからママとして、赤ちゃんとどんなことをしようか、楽しみなことがたくさんあってワクワクしていました。
手洗い回数2倍以上!?ママになって直面した手荒れのケア方法とは。

子どもが生まれて、喜びもひとしお。毎日慌ただしく過ごす中、気づくとスゴイ手荒れ…なぜ!?(イラスト:ひらたともみ)
子どもが誕生!ドキドキのママ生活がスタート

実際は、毎日が戦場だった…(笑)
実際ママになってみると想像以上に毎日が大変で、まるで戦場!
赤ちゃんと一緒に暮らすということは、自分一人の時間がこんなにないものなのか…と驚きました。
忙しい毎日の中、気づいたことがありました。それは…
とにかく手を洗う機会が増えたこと!

おむつ替えに…

哺乳びん洗いに…

おむつ漏れで汚れた赤ちゃんの服の手洗い…。とにかく水に触れる機会が劇的に増えました。
それだけ手を洗っていると、どうしても手の水分が奪われ、乾燥知らずだった私の手もガサガサになってしまいました。
そんなガサガサの手で、生まれたばかりの赤ちゃんのプニプニの肌に触れるのはなんだか心配…。

そんな時、赤ちゃんを連れて実家に帰省した私に、母がすすめてくれたのが「ケラチナミン」!
30年以上前から販売されている老舗ブランドで、母は日頃から使っていたんだそうです。そこで実家にあったクリームを1つもらって帰りました。

さっそく使ってみると、伸びがよく、ちょっと塗りこむだけで肌がしっとりしてびっくり!
私の症状には、医薬品のチカラを借りることが必要だったみたいです。
手を洗った後や、乾燥しているなと感じた時に、こまめにクリームを塗るだけ!
手以外にも、ザラザラしている二の腕や、ゴチゴチに固まってしまったかかと、ひじの黒ずみなど、乾燥がひどい他の部位にも効果的。ボディクリームとハンドクリームを使い分ける必要がなく、これ1つで済んじゃうんです。
すっかりその使い心地を気に入った私は、母からもらった1個を使い切った後も、薬局で購入して手肌のためのお守りにしています!
ママへの優しさが受け継がれる、34年目のケラチナミン

尿素は余分な角質を溶かして肌を柔らかくするのが特長。
さらに、体内の水分を集めて肌のうるおいを保つ働きもあるんです!
肌を柔らかくした上でうるおいも保ってくれるなんて、ダブルの効果が嬉しいですよね。
医薬品ならではの効能・効果は、毎日の水仕事や育児などが原因でできてしまった肌トラブルに悩みを抱えているママにぴったり。

他にも、かゆみを抑える成分を配合した、全身に塗りやすい乳状液タイプや、手やかかとのひび割れを治療するタイプなど、豊富なラインナップも魅力的。自分の肌の状態に合わせて選ぶことができます。
また医薬品のケラチナミンは無香料なので、子どもと触れ合う時にも気になりません。

これから乾燥が気になる季節。水仕事が多いママにとっては特に頭を悩ますことも増えてきますよね。
乾燥に悩んでいるママは、一度ケラチナミンを試してみてはいかがでしょうか?
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。