私自身働いていないので娘は幼稚園かな?なんて思っていたわけですが、
市で配布されている幼稚園リストには
・公立幼稚園
・私立幼稚園
・認定子ども園
の3種類がありました。
公立・私立はわかるとして…
「認定子ども園」って何!?
希望してる幼稚園も来年から認定保育園になるとのことだったので急遽調べてみると…
(※移行の進み方には地域差があります)
増える「認定こども園」あなたはわかる?保育所・幼稚園・認定子ども園の違い
娘が一歳を過ぎたころ、昼間家にいるのも大変になってきたので幼稚園や保育所の子育て支援イベントに参加するようになり、うちは働いていないし幼稚園かな、と思い始めたころ公立幼稚園、私立幼稚園のほかに認定こども園の文字が。一体何が違うの?調べてみたらこういうことでした。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事