長男がまだ1歳になったかならないかぐらいの頃です。
育児に不器用な夫が、息子を「たかいたかい」しようとしたのですが…
お父さんも育児がんばってる!不器用すぎるパパの育児エピソード
79,012 View家事すらできない夫も、子どもが生まれたらやっぱり父!育児に奮闘する夫の不器用すぎる珍エピソード!
「たかいたかーい」は周りを確認してからせよ。

夫はなんの迷いもなく息子を抱き上げ、


頭上にあった垂れ壁に息子激突!
一瞬のことで、私も軽くパニック!
ピンポイントすぎて、怒りというか情けなさというか(笑)
慣れないことをするとこういうことになるんです…
(幸い息子はタンコブだけですみました…)
その「ニオイ」に慣れよ。
赤ちゃんの頃、夫がお風呂に入れるのは危なっかしいので
ほとんど私がお風呂に入れてました。
先にゆっくり湯船に浸かり、自分のことを済ませてから
夫に息子を連れてきてもらいます。

息子を連れてきた夫…
なにやらドアの向こうで悪戦苦闘してます。

どうやらオムツをはずしたら、大量のゆるゆるウ○チをしてたようで(笑)
対応にパニクった夫は…

本気の嗚咽。
ドアの向こうで涙浮かべてえづいてるのが想像できました。
お父さんがんばれっ!
不器用ながらも育児に協力してくれる夫に感謝…
いや、笑いが止まりませんでした(笑)

2
美味しいエキスでも入ってる…?なぜかハンカチを吸いまくる

にくきゅうぷにお/講談社

3
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

すすぎなしでOK!つけ置きだけ除菌のMilton CPの使い方。

杏林製薬株式会社

子ども達のマスク登園・登校はいつまで続く?着用自由化がもたらす変化
コノビー編集部

子どもの名前、決められない…そんな親の悩みを”吹っ飛ばした”まさかの出来事

多喜ゆい

おいしいかき揚げをつくりたい。揚げ物と奮闘した結果、たどり着いた最適解

粥川結花

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.