子どもが大好きな砂場遊びなのですが、実はあるアイテムを持って行くだけで、そんな砂場遊びがさらに楽しくなっちゃうかも!?身の回りにあるアイテムが工夫次第で、こんな使いかたもできちゃうんですよ。
今日は、そんなオススメのアイテムをご紹介します。

これを使えば砂場遊びが2倍楽しくなる♪身近にあるアイテム○○○!!
6,497 View子どもって砂場遊び大好きですよね。うちの子も公園に遊びに行くと必ず砂場遊びしに行きます。子ども達を見ていて、砂場遊びで使えるなと感じたアイテムを紹介していきたいと思います。これから公園デビューする子のママもぜひ参考になさってください。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10348000268砂場遊びに何を持っていく?
プリンやゼリーのカップ

プリンやゼリーの食べ終わったカップ。砂場では砂を入れて逆さにするとプリンが作れます。定番なので、使ってる方が多いのではないでしょうか?
柔らかくペラペラなカップだとすぐに壊れてしまうので、分厚くしっかりしたカップがオススメです。また、カップの代わりにプラスチックのコップを持ってきている子もいました。プリンやゼリーのカップでなくても様々な容器がありますので、お子様に合わせてベストなものを探してみてください。
ホイッパー
ホイッパーはキッチン用品では?と思うかもしれませんが、砂場に持ってきている方が実は多いんですよ!ママを真似て料理を作るマネをして遊ぶことも。
うちの子も料理のお手伝いをよくしてくれるのですが、砂場でもそのお手伝いで学んだことを発揮して楽しんでいる様子♪砂場用に買うのではなく、使わなくなったものなどを砂場用にするのがおすすめです。
車のおもちゃ
車のおもちゃは室内で遊ぶイメージが強いですが、実は外でも遊んでる子が多いんですね。うちの近くの公園では、砂場遊びの時に車を持っていくと、周りの男の子が必ず借りにくるほどの人気です。
トミカのように小さい車でも良いのですが、やっぱり少し大きい車のほうが外で遊ぶのに向いていると思います。重機系の車だと、砂を積んで遊べるので、尚更楽しめるのではないでしょうか?他の子と取り合いになってしまわないように、いくつか持っていくといいかもしれないですね。
どんぐりやBB弾
ドングリやBB弾は、砂でケーキやプリンを作るときに飾りとして使うことができます。貝殻などがあれば、それを持ってきてもいいかもしれないですね。公園で探してみるのもいいと思います。小さいので食べないようによく見ていてくださいね。
定番のお砂場セット
やはり砂場遊びといえば、専用のお砂場セットは必需品ですね!色んな種類があるので、いくつか持っていると楽しいかと思います。ひとつずつ買うよりもセットになってるやつを買った方がお得ですね♪
いかがでしたか?これから暖かくなりますので、公園で遊びやすくなるかと思います。お砂場遊びの際はぜひ試してみてくださいね♪

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

一歩踏み出したら、ぐんと道が開けた…!我が家の「新しい休日の過ごし方」

ニシハラハコ

「年収の壁」なければより働きたい女性は7割以上。扶養制度に望む改訂とは?
コノビー編集部

練習はめんどくさい。でも習い事のおかげで、人生が豊かになった!

つぶみ

我が子の最っ高の笑顔。ママはあのパーツに目が釘付けです

にくきゅうぷにお/講談社

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部