熊本の地震で被災されたみなさま、どうかすこしでも早く余震がおさまり、すこしでも安心して眠れる日が早く訪れることをこころよりお祈りいたします。
ショックで母乳が出にくくなってしまったり、ミルクを飲ませようにも哺乳瓶が不足していたり、消毒できず使えなくて困っているお母さんに、「哺乳瓶がなくてもミルクを飲ませられる方法」をお伝えしたと思います。この方法は、東日本大震災の時にも活用された方法です。もしもの時のために、知っておくと安心です。
では早速、動画を見ていただきたいと思います。
もしもの時のために知っておきたい。哺乳瓶がなくてもミルクをあげられる方法

被災地にいるたくさんの赤ちゃんママに届きますように。
震災のショックで母乳の出が悪くなってしまったけど哺乳瓶を嫌がってしまう赤ちゃんや、哺乳瓶の消毒ができなかったり手元になくてお困りのママに是非見ていただけたらと思います。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11015201525当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事