2月といえばバレンタインがありますが、娘も6歳になり、「一緒に作ってパパや弟に渡したい!」ということで、
娘と一緒にまずなにかありそうかな?と偵察に100均にグッズを見に行きました。
そしてみつけたのが、こちらのグッズ!
<スティックチョコレート型>
この型は、ポッキーなどのスティックチョコレートを置いて、溶けたチョコレートを流して、
冷蔵庫で冷やし固めることで
かわいいチョコレートに大変身!
という簡単な工程で子どもとチョコを作れる
グッズです。
その工程も、写真で説明しますが、本当に簡単で便利です。
こんな感じで置いていきます。
ここで注意したいことがあります。
イチゴテイストのチョコやホワイトチョコでも同じようにできます。
ですが、あまりにチョコの温度が高いとポッキーのチョコの部分が溶けてしまい、
せっかくのかわいいピンクや白のチョコに茶色が混ざってしまうので、溶けているチョコの温度には気を配る必要があります。
冷蔵庫で30分ほど冷やすとしっかり固まります。
そして型を冷蔵庫から取り出して、後ろからゆっくりとチョコをはがすように取り出します。
そしてかわいい形のチョコに大変身です☆
ちなみに急いで作りたいときは、冷凍庫で急激に冷やす方法もありです!
これは今回の体験談ですが、写真を見るとわかるように、右の星のところなどに気泡ができてしまっています。
STEP①のときにポッキーを置いた後、少し型をポンと上から落とすことで気泡が抜けます。
この作業をしっかりと行うと完成度も変わってくると思います。
私の場合、今回は完全に気泡抜きが甘かったみたいですね・・・
この気泡を埋めるには同じ色のチョコで埋めるか、デコレーションで隠してみるか。見た目も少しよくなると思います。