1. 総合トップ
  2. >
  3. 産後
  4. >
  5. 衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言

衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言

衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言のタイトル画像

36歳で妊娠、37歳で出産。現在11ヶ月の娘をを育てている新米母さんです。33歳で結婚ししばらくは2人で、とゆったりかまえていてぼちぼち、というときに妊娠、なんの予備知識もなく産婦人科へ行くととんでもない言葉が待っていました・・・・。


産院に行くまでしらなかった「高齢出産」のリスク

衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言の画像1

先生に理由を聞くと「君、36歳でしょ?35歳以上は高齢出産だから」と。

妊娠できれば赤ちゃんが生まれるのが当然と考えていた私にとっては寝耳に水。
天国から地獄へと突き落とされた気分でした。

ネットで調べていくうちに次々とわいてくる不安

初めて訪れた産院で不安を投下された後、その不安が助長するかのごとく頻繁に出血するようになりその度にネットにしがみついて調べる日々を送りました。

「不妊」「子宮外妊娠」「不育」「卵の老化」…「流産」出産に至るまでの道のりがそんなに長いものだったなんて…不安に押しつぶされそうでした。

衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言の画像2

そんな私に、先生は「妊娠初期で流産するのは胎児側に異常がある場合がほとんど。自分を責める人もいるけれどもそれは見当違いだから」と説明してくれました。

そういうものなんだと言い聞かせながらなんとか妊娠初期をやり過ごし、ようやく妊娠8週目で赤ちゃんの心拍が確認できたのです。

衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言の画像3

それで、ずっと不安な気持ちで過ごしてきたので、とても安心した出来事でした。

その後も出血があったり、一週間ほど入院したり、不安になる出来事はありましたが、無事娘を出産することができました。

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
ゆずしみの画像
ゆずしみ

2015年2月22日に第一子である娘、ゆうを高齢出産・帝王切開で出産した元漫画家。
アメブロさんで育児ブログやってます↓
http://yuzushimi....

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 産後
  4. >
  5. 衝撃でした…!36歳で妊娠した私。産婦人科の先生に言われた最初の一言