空港といえば・・・飛行機に乗るための場所!という考えはもう今では古い??というほど日本の空港は進化しています。
飛行機を見るための展望デッキや冬のイルミネーションイベントで綺麗で壮大な光景を楽しめるのはもちろん、さらには温泉やショッピングも楽しめる空港まであります。また、世界や日本各地のお土産が空港で簡単に買えてしまうという大変便利で魅力的な場所になっています。
私は愛知県に住んでいるので、時々セントレア(中部国際空港)に子どもたちと出かけます。飛行機の離発着を見たり、ご飯を食べたり、買い物したりと旅行のためではなく、おでかけスポットとして活用しています。
家族でのおでかけやデートスポットとして利用している人も多い印象を受けます。
セントレアもとても魅力的なのですが、やはり羽田空港がおすすめです!羽田空港自体がきれいにリニューアルされて、どんどん進化しているので、ショッピングできたり食事できたりと色々な楽しみがあります。
中でも、以前おでかけスポットとして羽田空港を訪れたときに、一瞬で気に入る場所がありました。プラネタリウムとカフェが一体化したところがあるのです!
そのカフェの名前は「スターリーカフェ」
空港でプラネタリウムというだけで十分斬新なのですが、さらに斬新なのが、カフェになっているので、星を見ながら自分の好きな物を飲食できるんです。星を見ることでも十分癒されますが、これからは寒い時期には温かい飲み物を飲みながら星を見たら、また違う癒され方がありそうです。
しかも、このプラネタリウムは、季節によってプログラムが変わったり、一日の中でも時間によってプログラムが違ったりと、何度訪れても楽しめる場所になっています。
子供が喜びそうなキャラクターなどの特別プログラムもあるので、家族全員が癒され、楽しかった!と思える場所ではないかと思います。空港に出かけたけど、家族みんな少し疲れてしまったわ・・・といった時も、この場所で休憩がてら星を見るのもいいと思います。