いつものお粥も、昆布とコトコト煮ると美味しさがアップ!!いつもと違う食べっぷりが見られますよ!!
<材料>
お米 50g
お水 350g
だし昆布 5cm程度
<作り方>
①お米を研ぎ、鍋に分量のお水・だし昆布を入れて中火にかける
②沸騰したら弱火にして15分ほど火にかける
③火を止め、蓋をして10分ほど蒸らして完成
*昆布の旨味成分の「グルタミン酸」は母乳にも含まれていますので、赤ちゃんも親しみやすい味なんですよ!
【離乳食】モグモグ期のおすすめレシピ!昆布だし粥・かぶと豆腐のあんかけ・なすの煮物

離乳食を始めて1ヶ月ほど経ったらモグモグ期に進みます。出来るだけバランスのとれた食事を作ってあげたいけれど、どの食材をどんな風に調理するのがいいんだろう…。悩まれている方に参考にしていただきたいです♪この頃にオススメのレシピを主食・主菜・副菜に分けてご紹介します。
出典:https://www.flickr.com/photo.gne?id=6055748227当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事