【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法のタイトル画像
公開 2024年06月09日  

【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法

29,726 View

心配したのにーーーー!!?? 2人ともたくましすぎますwww


>シリーズの最初から読む

コノビーではSNSで話題を呼んだ育児ネタを紹介しています。

今回は5人家族の笑いあふれる日常を描いたコミックエッセイ『ご成長ありがとうございます』の作者としても知られる三本阪奈さん(@mimoto19hanna)がInstagramにアップした育児マンガをピックアップ。10.6万いいねを獲得したエピソードです。

Instagramの反応を見てみると……

・爆笑しました!
・声出して笑ってしまいました…w

という声が。




果たしてどんな内容だったのでしょう?




【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像1
【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像2
【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像3
【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像4
【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像5
【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像6
【大ピンチ】家に入れない!10.6万いいねを獲得した子どもたちの解決法の画像7

「ヤバイ」と必死に走る三本さん。その理由は、子どもたちの下校時刻がいつもより早いことを忘れていたから!

「玄関の前で待ちくたびれてるかな。怒ってるかな。泣いてないかな」

子どもたちを心配しながらも、急いで家に帰ると……

ピッキングで玄関、開けようとしてたーーーーー!!!! wwwwww

材料は手持ちのヘアピンと鉛筆……ww
これで万が一でも開いたら、防犯上不安すぎますwww

このマンガにコメント欄では

・吹き出した!特にピッキング時の二人の後ろ姿が秀逸すぎる!
・「どんな問題も自分たちでまず考えて行動しよう」という学校の教えが身についてる……笑
・ピッキングすな、に爆笑です

と、思わず笑ってしまった人たちが続出。さらに

・子供の頃、物置きの鍵をピッキングで実際に開けて怒られた事を思い出しましたw
・私も小学生のころ、家に誰もいなくて待ちぼうけのときそれやってました 笑笑

など、子どものころにピッキングを試みたという人も多くいました……みなさん、たくましいですw

ちなみに、コメント欄では鍵穴の中でピッキングに使おうとした木の枝や櫛が折れて、大惨事になったという人がたくさんいたので、待ちぼうけになってしまった子どもたちには、挑戦しないことを強くおすすめします!w

三本さん、子どもたちのおもしろエピソードをありがとうございました。三本さんのInstagramではこれ以外にも、5人家族の爆笑必至の日常を描いたマンガがたくさん投稿されています。まだ読んだことがないという方は、ぜひチェックしてみてください!

(編集:コノビー編集部)

Share!

今アツいSNSマンガ!のタイトル画像
今アツいSNSマンガ! #334
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部

関連情報