これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないのタイトル画像
公開 2024年06月01日  

これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかない

266 View

じっくり考えると、恥ずかしくなっちゃうんですよね……。


>シリーズの最初から読む

コノビーではSNSで話題を呼んだ投稿を紹介。

今回は山口県在住のこいしさん(@4comapic)のInstagramへの投稿をピックアップします。普段は、育児や結婚生活についてのエピソードをマンガにして描いているこいしさん。今回はあるTシャツが着られない理由を明かして、5800件以上のいいねを獲得したお話です。

コメント欄での反応を見てみると……

・わかるー私もです
・めちゃくちゃ同じ理由で着れてませんでした(笑)

と共感の声が。




果たしてどんな内容だったのでしょう?




これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像1
これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像2
これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像3
これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像4
これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像5
これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像6
これはわかる……!!○○のTシャツが着られない理由に共感しかないの画像7

英字が書かれたTシャツが着られないという、こいしさん。その理由は……

「知らない間に外国の人にとんでもないメッセージを発しながら歩いているかもしれない」などと気になってしまうから!

例えば「BOSTON(ボストン)」と書かれたTシャツは、日本人からすると「山口県」と書かれているTシャツを着ているようなもの……?「YES」は「はい」、「PRETTY GIRL」は「かわいいおんなの子」と見えているのでは……??

それから十数年。アラフォーになり「今なら着れるかも……」と思って見つけた「PORTE」Tシャツ。
念のため意味を調べると……

フランス語で「ドア」!!!!!!(笑)

結局買えない、こいしさんなのでした。

この投稿に対してコメント欄では……

・わかりすぎて(笑)私も留学したとき、アメリカの若い男性が腕に「醤油」って刺青掘ってて二度見したもん…(笑)
・ぎゃくに山口県Tシャツ着ましょう!笑

といった反応が。また、実際に英字Tシャツを着ていたという人からは

・「NO LIFE」ってデカデカと書かれたTシャツ着てシドニーを闊歩してめっちゃ笑われつつ同情された事あります♡笑
・そこそこのお値段の、VACATIONと書かれたTシャツを着て、ハワイに行った時は、外国人旅行客に突っ込まれました(笑)
・わたしは大学時代「puberty」というトレーナー着てたら英語の先生にすごい笑われた……調べたら「思春期」て意味で恥ずかしかったなあ〜

などの体験談が寄せられていました!

みなさんは英字Tシャツ、着られますか?ちなみに、筆者は今回のマンガと同じく、着られない派です!(笑)

とはいえ、筆者の家族は夫も子どもも、みんな着られる派。最近はシンプルな服を着ることが多い我が子ですが、2~3歳のころは服を買いに行くと、英字入りの服も気にせずチョイス。

好きな乗り物のイラストさえ入っていればOKの我が子に対し、筆者は一緒に書かれた英字が気になって仕方がありませんでした……(笑)

こいしさん、共感できるマンガをありがとうございました!

(編集:コノビー編集部)

Share!

今アツいSNSマンガ!のタイトル画像
今アツいSNSマンガ! #328
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部

関連情報