「転売」のことを指す「せどり」は、元々ある業界用語だった!のタイトル画像
公開 2024年01月04日  

「転売」のことを指す「せどり」は、元々ある業界用語だった!(2ページ目)

877 View


古書業界の用語でした!

漢字は「背取り」となるようです。

以下の解説も、どうぞご覧ください。


インターネットの転売を 「せどり」と呼ぶ不思議


コロナ禍でインターネットでのマスクなどの「転売」が社会問題となったが、掘り出しものを見つけて安く購入し、ほかで高く転売することを「せどり」という。

その語源は明らかではないが、もとは古書業界の用語といわれ、「背取り」という当て字が用いられる。

売りに出すために備蓄しておいた米を意味する「糶《うりよね》」という字を当てた「糶取り」という表記も見られるそうだ。


「転売」のことを指す「せどり」は、元々ある業界用語だった!の画像1


「背取り」に「糶取り」…、当てる漢字によって、だいぶ印象が変わりますね。

Share!

『大人の教養 博識雑学2000』のタイトル画像
『大人の教養 博識雑学2000』 #1
雑学総研/KADOKAWAのタイトル画像 雑学総研/KADOKAWA

関連情報