【夏休み中の料理】親の約8割が「負担」感じる。特に「献立づくり」にモヤモヤ…のタイトル画像
公開 2023年07月19日  

【夏休み中の料理】親の約8割が「負担」感じる。特に「献立づくり」にモヤモヤ…

874 View

夏休み期間中の食事の準備、どうしよう…。


>シリーズの最初から読む


7月、8月はお子さんが夏休みに入ります。

小学校の場合、自治体によりますが夏休み期間は30〜40日に及ぶので、食事の準備はなかなかに大変…。

今年6月に発表された「夏休み期間中の料理に関する調査」の結果から、親のリアルな意見を見ていきましょう。

調査対象は、全国の小学生・中学生の子どもがいる親で週1日以上料理をする300人でした。


約8割が「夏休み期間中の料理を負担に感じる」と回答


「子どもの夏休み期間中の料理を負担に感じるか」を聞くと、「少し負担に感じる」(41.0%)が最も多く、「とても負担に感じる」(38.0%)が続きました。合わせて79.0%が夏休み中の料理を負担に感じていることがわかりました。

負担に感じている内容については、特に「献立を考えること」、「料理をする頻度」、「片付け・洗い物」の回答が目立ちます。

子どもの在宅時間が増えることで、料理をする頻度が上がります。それに伴って、献立を考えたり、洗い物をしたりするといった家事も発生するため、親の負担感が増してしまいます。


献立のパターン化、マンネリ化に葛藤


負担に感じることの1位である「献立づくり」について、もう少し詳しく見ていきましょう。

「献立がパターン化・マンネリ化していると思うか」の問いに対する最多回答は「とてもそう思う」(50.3%)で、次点が「少しはそう思う」(41.7%)でした。これらを合わせると92.0%が献立のパターン化とマンネリ化を自覚していることとなります。

昼食と夕食それぞれのパターン数を質問したところ、昼食では「5パターン以内」(73.3%)が、夕食では「10パターン以内」(41.0%)が1位でした。


子どもから「メニューはなんでもいいよ」と言われるけど…


「夏休み中の献立について、子どもからどのような発言をされたか」を聞くと、「なんでもいいと言われる」と答えた親が71.0%に上っています。

「子どもから言われてイラッとする発言」のトップは、「なんでもいいと言われたのに文句を言われる」(43.0%)で、「また○○~?と不満そうに言われる」(41.7%)が続きました。


参考:
株式会社ピーステックラボ「夏休み期間中の料理に関する調査」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000042763.html


Share!

コノビー子育てニュースのタイトル画像
コノビー子育てニュース #77
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部

関連情報