実は亭主関白タイプな、夫のお父さん。
夫は3人兄弟ですが、幼い頃からお父さんはほとんど家におらず、毎日バリバリ働いていたそうです。
私が5人目の出産でお世話になるときも、定年を過ぎてもまだ現役で働いておられました。
夫の妹さんが第二子である姪っ子ちゃんを出産した頃にお仕事を退職され、孫7人目にして初・新生児の様子をまじまじと観察することになったのですが……。
自分の子どもたちも含め、「新生児」がどんなものか全く知らないお父さんは、姪っ子ちゃんのほんの些細な変化にもとても敏感。
極めつけ、ただ寝ているだけの姪っ子ちゃんに「大丈夫か?!」と言った時は、夫のお母さんと妹さんで大爆笑したそうです(笑)
あなたがそこにいるだけで…赤ちゃんとのお出かけで広がる、優しい世界。
娘を通して、人の温かさに気づく日々です。...