ママが好き!
ママの一番がいい!
甘えたいのに、ママはテーブルをキレイにしてる……?

ママが大好きすぎる1歳児(笑)/育児中、魔法が使えたらいいのにな…
年末年始にイッキ読み!人気の連載を集めました!
『俺のライバル』/『魔女の手も借りたい』/『カプリチョぼうや 〜神の舌で離乳食〜』/『ママは白雪姫』
コタロー、1歳0ヶ月。



ママがコタローよりも優先する「テーブル」。
いざ、尋常に勝負~!
0歳児の頭の中って、もしかしたらこんな感じ……?
想像するとちょっと肩の力が抜けるかも。
育児の合間にぜひ読んでほしい、笑える連載をどうぞ!
『俺のライバル』を最初から読む!

誰か、たすけて……

泣きやまない赤ちゃんを抱いて追い詰められていると、魔法使いが……!

え……
思ってたんと違いすぎない……?

「育児中に魔法が使えたらいいのに」
親なら一度はそんな空想をしたこともあるのではないでしょうか。
さて、想像と違った魔法使いは、どんな風に育児を助けてくれる……?
『魔女の手も借りたい』を最初から読む!

離乳食たべん問題

神の舌をもつ男、「ゴットタン」。
ゴットタンの息子みつるも、神の舌を受け継いでいた……!

みつるの食べムラに悩んでいたある日。
父のゴットタンを訪ねる男がやってきて……?

みつるを満足させられる離乳食は、作ることができるのか!?
「食べムラ」「遊び食べ」「好き嫌い」……
離乳食(完了期)をテーマにした連載です。
離乳食で悩む全てのパパとママへ、ほんの息抜きを。
『カプリチョぼうや 〜神の舌で離乳食〜』を最初から読む!

白雪姫は王子様と結婚し……


継母によって毒リンゴを食べさせられた白雪姫。
王子のキスで目覚め、2人はめでたく結婚します。
そんな2人は結婚後、子どもに恵まれ……
白雪姫は、育児に追われていました!

「愛しいわが子が最優先だから、自分の身なりは後回しでいいのだ」と白雪姫は自分に言い聞かせますが……?
「お姫様は幸せになりました」の、その後を描いたファンタジー連載!
パパになった王子や、小人たちも登場します。
『ママは白雪姫』を最初から読む!

毎日長い間お子さんと向き合っていると、「たまには空想の世界に行ってみたい!」と思いませんか?
少し笑って、息抜きになる作品がみつかりますように。
(編集:コノビー編集部 大塚)
#キーワード
1
うちの子って、もしかして…!?気になってたけど実は…

きのかんち

2
寝かしつけで、ママの隣をめぐる争いぼっ発。平和的解決法は…コレだ!
コノビー編集部

3
嘘や反抗が増えてきたな…複雑な親ゴコロが一転した、ある日の出来事

丸本チンタ/KADOKAWA

4
夫が朝食づくり担当になった!喜びも束の間、盲点が。

アベナオミ/KADOKAWA

小学校で英語が必修になった影響は、中学校にアリ!?その意味とは?
コノビーおすすめ書籍

“コンビニで買い物”が料理の練習になる!?その意味とは?

アベナオミ/KADOKAWA

母と娘のトイレトレーニング奮闘記

まつざきしおり/KADOKAWA

ただ今、猫、充電中。猫ちゃんが寝ているだけの写真にみんなが癒されたワケ

コノビー ゆるっとフレンズ

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。
コノビー編集部

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.