1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 3-6歳児
  6. >
  7. 絶対に抱っこしてほしい3歳策士が放つ、渾身のイイワケが天才だった!

#35

絶対に抱っこしてほしい3歳策士が放つ、渾身のイイワケが天才だった!

絶対に抱っこしてほしい3歳策士が放つ、渾身のイイワケが天才だった!のタイトル画像

101さん著『3歳語辞典』(小学館集英社プロダクション)より、選りすぐりのエピソードをお届けします。


絶対に抱っこしてほしい3歳策士が放つ、渾身のイイワケが天才だった!の画像1

きみは父に「だっこして」と素直に言わなくなった。

そのかわりに間接的な表現で
疲れたことを伝えて
だっこをねだるようになった。

たとえば「なんかやつれちゃった」といったように。
それはちょっと疲れすぎである。

ほかにも「調子まるいの」と
調子の悪さをまあるく訴えたり、

「足が止まっちゃうみたい」と
自分ではなく足のせいにしたり、

階段の上で「もう落ちちゃうよ」と脅すなどして
父にだっこを求めた。

それが余計にグッときて、
一歩ずつ噛みしめるように腕のなかのきみと歩いた。

===========================

3歳の息子さんが使う不思議な言葉に

癒やされ泣かされ笑わされる、新感覚のパパエッセイ。

ぜひお試しください!



(編集:コノビー編集部 瀧波)

おすすめ書籍

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビーおすすめ書籍の画像
コノビーおすすめ書籍

コノビーで連載中のライターさんの書籍や、育児中のパパ・ママにおすすめの書籍を幅広くご紹介!
みなさまがお気に入りの一冊と出会えるきっかけになれますように。
...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 3-6歳児
  6. >
  7. 絶対に抱っこしてほしい3歳策士が放つ、渾身のイイワケが天才だった!