1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 「ちょっ、ホント止めて(笑)」網戸に貼りつき飼い主をガン見、なぜこうなった?

#36

「ちょっ、ホント止めて(笑)」網戸に貼りつき飼い主をガン見、なぜこうなった?

「ちょっ、ホント止めて(笑)」網戸に貼りつき飼い主をガン見、なぜこうなった?のタイトル画像


コノビーでは、育児中のパパママにほっこりした時間をお届けすべく、SNSで話題をよんだ癒しネタをご紹介!!

今回は、ネコランドさん(@NEKOLAND13)がTwitterに投稿したエピソード。

20.4万いいねを超える反響があった書き込みから。



Twitterの反応を見てみると…


・忍者みたいになってる見張られてる。

・「誰と喋ってるのー」「私も混ぜて」「外に出せ」「はよ帰ってこい」

・この季節になると網戸に猫が張り付きます。


忍者みたい、私も混ぜて、網戸に猫とは…果たしてどのような投稿だったのでしょうか?



ご近所さんと立ち話をしていたところ、部屋の中からこの姿勢で飼い主さんをガン見していたとか(笑)

これに対してTwitterでは…


・網戸こじ開けて半身身を乗り出した猫様を向かいの家の人にインターホン越しに教えてもらった私の焦りようと同じくらい笑った。

・網戸が壊れないことを祈ります…。

・うちも良くやる。穴あいちゃうからこまるよね。


など、やはり他の猫飼いさんたちも猫ちゃんの網戸のぼりに手を焼いているようです。


「ちょっ、ホント止めて(笑)」網戸に貼りつき飼い主をガン見、なぜこうなった?の画像1
pixta_68418122_S


我が家も以前、猫を数匹飼っていたことがあり、もれなく網戸がボロボロになりました(泣)

張り替え時にステンレス製のものに替えたことで、一瞬でダメになるようなことはなくなりましたが、やはり網目が広くなってしまうのは避けられませんでした。

それから、網戸に猫の爪が刺さってしまい、「ニャーニャー(降ろせー)」と呼ばれたことも一度や二度ではありません(笑)

「猫と網戸」問題は、猫飼いさんの永遠の課題なのかもしれません。


(編集:コノビー編集部 空閑香織)


ほっこりアニマル

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー ゆるっとフレンズの画像
コノビー ゆるっとフレンズ

コノビーから、癒しのどうぶつネタをお届け。育児の合間にゆるっとリラックス♪...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 「ちょっ、ホント止めて(笑)」網戸に貼りつき飼い主をガン見、なぜこうなった?