妊娠中の授乳について気になっている方は、すでにご出産の経験がある方でしょう。ということは、出産後の授乳の時に、子宮が縮んでいく「後陣痛」を経験されていることと思います。おっぱいを吸うと、子宮が縮む、おっぱいと子宮はつながっている、ということを経験としてご存知なのだと思います。
ですから、妊娠中に授乳を続けるということは、切迫早産になりやすい、ということにつながりますし、もしかしたら産婦人科の医師にも、授乳をやめましょうねと言われているかもしれませんね。他にも、妊娠中に乳首のお手入れをすることで、おなかが張る場合はやめてくださいと言われることもあるでしょう。
2人目を妊娠したママの悩み!妊娠中に上の子に授乳を続けてもいいの?

妊娠したら断乳を!と言われていた時代から、妊娠中も授乳、産まれてからは兄弟でおっぱいの取り合いをする、という時代に変わってきています。今回は、助産師である私が、おっぱいの分泌に欠かせないオキシトシンと、子宮にあるオキシトシン受容体についてお話します。
出典:https://www.flickr.com/photo.gne?id=5651004189当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事