生後2ヶ月から始まる予防接種。
1歳前に毎月連続で打つのは一旦落ち着きますが、1歳になったら追加で打つ必要があるものがある、というのをご存知ですか?
・インフルエンザ菌b型(ヒブ)
・小児用肺炎球菌
・4種混合(DPT-IPV)
加えて、1歳を過ぎると下記のワクチンは1回目を打てるようになります。
・MR
・みずぼうそう
・おたふくかぜ
この6つのワクチンはすべて同時に接種が可能です。
同時に接種することで打ち忘れの防止や、来院負担の軽減につながります。
詳しくは、かかりつけのお医者さんに相談してみましょう。
1歳のお誕生日。
はいはいをしたり、よちよち歩きをしたりと目が離せない時期であり、食事の量も増え毎日のやることが増えてくるタイミングです。
パパ、ママは忙しい毎日ですが、しっかり予防接種の予定を入れて、接種を管理してあげましょう。
上のマンガの中で愛子と涼平が一緒に見ていたサイト「ハッピー 1st アニバーサリー 1歳記念⽇は予防接種のチェック時期」では、1歳の予防接種に関するマンガやクイズなど、楽しみながら知識を深められますよ。
生後2ヶ月から2歳までの予防接種のスケジュールも簡単に確認できます。
今後の見通しをつけるために、下記のリンクよりご確認くださいね。
周りに1歳のお誕生日を迎えるママ・パパがいたら、共有してあげましょう!