コノビーでは、SNSで話題をよんだ育児・夫婦ネタをご紹介!!
今回は、へとへとのねこさん(@FutonNekozzz)がTwitterに投稿したエピソード。
3.3万いいねを超える反響があった書き込みから。
Twitterの反応を見てみると…
・文鳥か何かと思っていらっしゃる……。
・楽しい旦那さんですね。うちもやろうかな(笑)
・うちの旦那も、大将トロちょうだいとか、大トロ一貫とか、教えていた時期がありました。
パパが何かを子どもに教えた?ようですが…果たしてどのようなつぶやきだったのでしょうか?
我が子に「家では高級食材が頻繁に出る」と教えようとしていたパパ。
これに対してTwitterでは…
・甥っ子が小さい頃に母(甥っ子からしたらおばあちゃん)がジュースをすべて「メロンジュース」って教えてたの思い出しました(笑)
・知人の知人にメロンを「またメロン」って教えた人がいまして。出先でメロンを見ると「パパ!またメロン、またメロンだよ!」「うん、またメロンだね」ってやってたらしいです。
・我が家ではメロンを「またメロン」と教えられてます←
・亡き父は幼少時の私にメロンの事を一生懸命「またメロン」だと覚えさせようとしていました。
と、なぜか「またメロン」勢が一定数いることがわかりました(笑)
子どもに言ってみてもらいたいセリフ「またメロン」「フォアグラ食べ飽きた」
実際、子どもが言えるようになったら、それはそれでちょっと恥ずかしいような気持ちになるのかもしれません(笑)
(編集:コノビー編集部 空閑香織)