「いけこまま」さんは、2018年9月生まれの「ひーたん」と2019年12月生まれの「みーたん」姉妹のママ。
今回は“ドタバタあり・癒しあり・共感あり”な年子育児の日常を、Instagramのご投稿よりピックアップしてご紹介いたします。
ご本人に許可をいただきましたので、どうぞご覧ください!
初めての発熱に、わたしは…(涙)息子への、忘れられない「ごめんね」。
この気持ち、分かる…。...
きょうだい喧嘩。姉のほうが強いかと思いきや、そうでもないんです。
「いけこまま」さんは、2018年9月生まれの「ひーたん」と2019年12月生まれの「みーたん」姉妹のママ。
今回は“ドタバタあり・癒しあり・共感あり”な年子育児の日常を、Instagramのご投稿よりピックアップしてご紹介いたします。
ご本人に許可をいただきましたので、どうぞご覧ください!
なんでそんな物取り合うのか親には理解が出来ない
けど、こどもにとっては魅力的なんだろうな
みーたんの確信犯的なイヤイヤに、翻弄されるひーたん。
姉妹のかわいらしいやり取りに、ほっこりしちゃいましたね♡
いけこままさんのInstagram&Twitterでは、子育てエピソードのほか、妊娠・出産レポも読むことができますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね!
(編集:コノビーライター あだちゆき)
1
Xmasケーキは市販か手作りか…恒例の悩みに2パックのイチゴが終止符を打つ
多喜ゆい
2
「相手の立場で考える」は難しい。間違え続けた夫婦がたどりついた答え。
コノビー名作集
3
寝静まった後にむくり。起き上がった娘の言動に夫婦で笑いをこらえた!
まりお
4
夫に不満は多いけど…「働いて家族を養う」はやっぱりとんでもなく大変
コノビー名作集
これ以上ないほどの「ドヤ顔」(笑)猫ちゃんが誇らしげな理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
娘のお絵描きにパパが悶絶!!必死に描いていたものとは…??
丸本チンタ/KADOKAWA
大よろこびした後、勘違いだったと気づく。現実を見た息子の表情よ…
つん/KADOKAWA
まあるいお餅は西日本、しかくいお餅は東日本。これってどうして?
ライフサイエンス/三笠書房
アツい季節到来!暑さ対策&暑熱順化のために、我が家でやっていること
ホリカン
夏の室内遊び、油断してた…!娘の「おしっこが出ない」にハッと反省した話
田仲ぱんだ
お風呂でスヤァ~…からの~?ラストは衝撃的な寝姿に(笑)
にくきゅうぷにお
育児中の妻の写真が足りない!夫が撮った1枚に妻が「違うそうじゃない」
コノビー編集部