タオルの上に子どもを寝かせ、大人二人でタオルの端を持って持ち上げます。
「こっちにおいで~」など声をかけながら、ゆっくりゆ~らゆらと左右に揺らしてあそびます。
●ここを伸ばそう!
全身を揺らすことで身体バランスを鍛え、横を向く動きを体験させて寝返りを促します。動く楽しさも感じられます。
●あそび方のコツは?
座った低い姿勢から始めると安全です。人形などを持たせたり、声をかけたりしながら行うことで子どもも安心します。
タオルで、お砂糖で、お家遊びがグレードアップ!寝返りやあんよ練習にも

自宅で今すぐ楽しめて、「非認知能力」が身につくあそびを、幼児教育者・竹内エリカさんが解説する『0~2歳 あそびかた事典』(日本文芸社)。ヒビユウさんのやわらかいイラストも魅力です!今回はそのなかから、0歳(おすわり~つかまり立ち期)のあそびをピックアップしてご紹介します。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
つかまり立ちでユラユラ~緊張しつつ見守ってみると…?ぷにおちゃんのしぐさと表情がかわいすぎ!人気ライターにくきゅうぷにおさんの書籍をご紹介。...
関連する記事