1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 0歳児
  6. >
  7. 【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説

【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説

【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説のタイトル画像

ある日突然、おっぱいが腫れている、赤みがある、吸われると痛い。「これって乳腺炎?」「それともほかの病気?」「おっぱいを飲ませてもいいの?」原因や対処法、やってはいけないことなどをまとめました。<監修:直レディースクリニック 竹村 直也院長>


乳腺炎とは


乳腺炎とは、乳腺が炎症を起こし、痛みや熱感、腫れといった症状のでている状態のことをいいます。

授乳期に起きる乳腺炎には、以下の2種類があります。

・うっ滞性乳腺炎
乳汁が乳房に溜まり、炎症を起こします。母乳の通り道である乳管が十分に開いていない、赤ちゃんの飲む量より母乳分泌量が多いなどの理由で、乳汁が溜まることが原因です。

・化膿性乳腺炎
乳管から細菌に感染し、乳腺が炎症を起こします。何らかの理由で乳頭が傷つき、連鎖球菌や黄色ブドウ球菌などの細菌に感染してしまうことが原因です。


【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説の画像1
pixta_45179059_S

乳腺炎ってどんな症状?


乳房のしこり、赤みや痛み、熱感などから始まります。

授乳中に痛みをともなうことも。

さらに発熱や悪寒、関節痛、頭痛、腋のリンパ節の腫れといった、全身の症状もみられるようになります。


乳腺炎になりかけの初期症状


初期段階には、しこり、赤みや痛み、熱感といった症状がみられます。

早期に適切な処置を受ければ、改善することもあります。

専門機関や医療機関に相談するのがおすすめです。


乳腺炎になった原因として考えられること


「うっ滞性乳腺炎」の場合は、乳房に乳汁が溜まることが原因です。

母乳の通り道である乳管が十分に開いていない、赤ちゃんの飲む量より母乳分泌量が多いといった理由で引き起こります。


「化膿性乳腺炎」は、乳頭が傷つき、連鎖球菌や黄色ブドウ球菌などの細菌に感染してしまうことが原因。

赤ちゃんが母乳を飲むときに、くわえ方が浅かったり、乳頭を噛んでしまったりなど、何らかの理由で乳頭が傷つくことで起こる場合が多いです。

また、産後の疲れやストレスなども原因と考えられています。


【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説の画像2
pixta_68649044_S

「乳腺炎かも」と思ったとき、やってほしい対処法


<乳腺炎になった時にすぐにできる対処法>

・赤ちゃんに頻繁に飲んでもらう。色々な角度から母乳を飲めるよう、姿勢を変えてみる。

・搾乳器を使用する。

・可能な限り、体を休める。

<やってはいけない対処法>

・授乳を控え、飲ませない。

・自己流のマッサージなど。

症状が続くようなら、自己判断をせず専門機関や医療機関で相談しましょう。

助産師の乳房マッサージを受けることも有効です。

また化膿性乳腺炎の場合鎮痛解熱剤や抗菌剤内服が必要なことがあります。


乳腺炎時に授乳していい?


乳腺炎になったからと、授乳をやめる必要はありません。

乳腺炎の原因のひとつに、乳汁が乳房に溜まることが挙げられます。

できるだけ赤ちゃんにたっぷり飲んでもらいましょう。


【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説の画像3
pixta_14811074_S

乳腺炎の予防法


乳腺炎を予防するためには、母乳を滞らせないことが大切です。

正しい姿勢で、さまざまな角度から授乳しましょう。

なんらかの理由で飲み残しがある場合は、搾乳をしたりと、溜めないようにすることもポイントです。

栄養バランスの良い食事や十分な水分摂取も心掛けましょう。

また、疲れやストレスをためないことも大切です。

できるだけ周囲のサポートを受け、産後の体をいたわって過ごしてください。


【監修】竹村 直也先生

【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説の画像4


2000年神戸大学医学部卒業後、神戸大学付属病院産婦人科助教、淀川キリスト教病院産婦人科部長を経て、現在は直レディースクリニック院長を務める。

資格:医学博士 産婦人科専門医 母体保護法指定医

直レディースクリニック(https://nao-ladies.com/


当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビーマタニティの画像
コノビーマタニティ

Conobie Maternity連載では、「妊娠~出産」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家はど...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 0歳児
  6. >
  7. 【医師監修】赤みは乳腺炎?乳腺炎の原因や症状・対処法を解説